教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

キャリアアップのために大人になってから英語を勉強する人がいますが殆どの人にはあまり効果がないと思うのは私だけでしょうか?

キャリアアップのために大人になってから英語を勉強する人がいますが殆どの人にはあまり効果がないと思うのは私だけでしょうか?英語以外の能力(コミュニケーションスキルや仕事のスキル)がずば抜けて高い人でない場合は英語を勉強しても英語が話せるだけの人なので外国人雇った方がよくない?ってなりませんか? それなら英語より仕事のスキルの勉強をした方がよっぽとキャリアアップできるかと思うのですが 英語以外の能力が高い人が英語を勉強すれば相乗効果でより高待遇の会社に行ける可能性があると思います。 英語学習が趣味な人を貶しているわけではないです

続きを読む

21閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 英語を勉強する理由は人様々ですが、転職という視点で考えた際にTOEICが何点以上なのかがすごく有利に働きます。 そして、英語は勉強しているというもののTOEICの高得点を狙って勉強している人はそこまでいないので差別化しやすいんです。 仕事のスキルは定量的に表せないものが多いですが、TOEICは⚪︎点合格と書けるので強いんです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高待遇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#待遇がよい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる