教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

育休延長について質問です。 今年の7月で子供が1歳になるので 1年の育休手当が切れる前に延長したいと思っております。

育休延長について質問です。 今年の7月で子供が1歳になるので 1年の育休手当が切れる前に延長したいと思っております。元々3歳までは保育園に入れるつもりはないのですが、育休延長をするには保育園の保留通知が必要ということを知って市役所に 申請用紙と就労証明書を貰いにいきました。 職場には、保育園の申請を出すのに就労証明書を書いて欲しいので近いうちに持っていきますとだけ伝えましたが 0歳児の定員オーバーの所、なおかつ採用ランクが低くなるように申請を出すつもり (それでも入園できた場合は預けて働きます)ですが、会社には ①まだまだ戻る気はありません。 あくまでも育休延長の為の手段で保育園申請出すだけです というのを正直に伝える ②7月で育休が終わってしまうので その為の準備で前もって少しずつ動いていて もし受からなかったら育休延長するかも と匂わす ③育休延長という言葉すら出さず復帰の意思を伝えて 保留通知が来てから、「受からなかったので育休延長したい」と伝える どのパターンで伝えるのが1番印象が悪くないでしょうか? ご意見頂けると幸いです

続きを読む

93閲覧

回答(4件)

  • ②かなあ、、、 不承諾通知に申し込んだ園が載ると思うので 復帰する意思あるのに1箇所だけ?! となるかもしれないし、、、 何も聞かれずに受け取ってくれるだけだったらいいですね

    続きを読む
  • 職場によると思います。 私の職場は育休が3年取れるので、元々3年で申請し、育児休業給付金の延長に必要だから就労証明書を書いてもらって保育園の申し込みをしました。 育休が1年の職場でも延長に寛容な職場であれば①で素直に伝えるのがいいと思います。 ただ、職場が育休延長をあまりよく思わないタイプなら②がいいと思います。 ②だと市町村の認可保育園に落ちたら育休延長する。という認識になりますが、③だと無認可に入れて復帰する人も多いので、「なんで無認可に入れて復帰しないの?」とか言われるかもしれません。(私の友人で実際に言われた人もいます。) また、③よりも②の方が会社も育休延長の可能性を考えて準備できるので迷惑がかかりにくいと思います。

    続きを読む
  • 会社で事務を担当している2児の母です。 ③ですね。 ①で申告した場合、1歳時点での復帰意思が無ければ退職してもらいます。 正直に言いたいのは分かりますが 会社は友達じゃないので。 いらない事は言わなくて大丈夫です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる