教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートから正社員雇用について こんにちは、初めまして。

パートから正社員雇用について こんにちは、初めまして。先日パートタイムの面接に行きまして、正社員に挑戦する気持ちを聞かれ内容を詳しく聞いてみると、アルバイトの店舗異動はないが、正社員の店舗異動はあるそうです。 その条件が自宅から90分以内で通える範囲との事だったので、もしその機会を頂けたとしても迷っています。 アルバイトから正社員雇用はとても魅力的なのですが、給料が上がるかわりに、「異動が必須」「自宅から90分かけて通わないといけない可能性がある」という懸念点が発生致します。(交通手段は車です) 元々正社員で探してはいましたが、なかなか正社員の求人がない事や、やりたい仕事で正社員がない事からパートでも自分の挑戦したい仕事を選ぼうと思ってパートで応募しました。 やりたい仕事で正社員になれたらとても嬉しいですが90分の通勤時間は辛いですよね? これを読んだ感想でしたりどうするのが良いかなど、何でも大丈夫ですので、コメント頂けたますと幸いです。

続きを読む

49閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    それが正社員になるということではないでしょうか。 通勤時間が90分はかなりの負担です。 車であればより業務仕事終わってからの運転となります。 労災が降りるとしても事故のリスクは避けられません。 考え方を変えれば異動の頻度はわかりませんが、賃貸アパートを借りて近所に住むというのは数年に一回と考えれば気が楽だと思います。 あと正社員になることは、バイトだとシフトなどある程度融通は利きますが、正社員の場合、開店や閉店作業定時で帰れるかと言えば残業が多かったり、お客様のクレームなどより負担が増えます。 まず身近に話せる社員さんがいれば話を聞いてから決めるのもありかとは思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる