パートで社会保険に加入していて、9ヶ月勤務していますが、来月で退職する予定です。 適応障害と診断書を提出し、現在休職中…

パートで社会保険に加入していて、9ヶ月勤務していますが、来月で退職する予定です。 適応障害と診断書を提出し、現在休職中です。こういうケースの場合、退職後失業保険や手当などハローワークで登録する事は可能なのでしょうか? 詳しい方などいましたら教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

51閲覧

回答(1件)

  • a) 「正当な理由のない自己都合退職」として退職するのと、 b) 「正当な理由のある自己都合退職(傷病事由)」として退職するのか、 いずれかで大きく異なるでしょう。 通常は、 退職後、即日「就労可能/求職活動可能」な状態であれば、 「a)」として扱われる。 退職後、「30日以上、就労不可能/求職活動不可能」な状態であれば、 「30日経過後」に「受給期間延長の手続き」をして、 「b)」として扱われるように行動する。 「a)」の場合は、 現在の「パート職」の前に「雇用保険」への加入歴があり、 「雇用保険の被保険者期間:12.0か月以上」を満たす必要がある。 (※) 「雇用保険の被保険者期間」は、 単純な「雇用保険の加入期間(算定基礎期間)」ではないので、 注意が必要です。 「b)」の場合は、 現在の「パート職」で、 「雇用保険の被保険者期間:6.0か月以上」を満たす必要がある。 もし、満たしていない場合は、 現在の「パート職」の前に、有効な「雇用保険」への加入歴があれば、 加算して、「雇用保険の被保険者期間:6.0か月以上」を満たす必要がある。 (※) 「雇用保険の被保険者期間」は、 単純な「雇用保険の加入期間(算定基礎期間)」ではないので、 注意が必要です。 「b)」の稀なケースとして、 「退職事由」は「傷病による、正当な理由のある自己都合退職」であるが、 主治医等医療機関から「退職後、就労可能/求職活動可能」という 証明を受けれる場合は、 退職時に「正当な理由のある自己都合退職」と承認されることもある。 (※) 詳細は、管轄ハローワークと相談しましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる