教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

37歳主婦パート勤務。フルタイムの仕事を探していて、こんな自分でも採用してくれるところがあるか、どのような職業がいいかア…

37歳主婦パート勤務。フルタイムの仕事を探していて、こんな自分でも採用してくれるところがあるか、どのような職業がいいかアドバイスお願いします。 ※高卒、資格なし 現在週3の5.6時間勤務 製造関係 過去 正社員経験なし フルタイムパート スーパー品だし、飲食店接客 自分の性格に合うと思うのは人との交流が少ない肉体労働、コツコツ系だと思いますが、仕事として必要なら大抵許容範囲。 よっぽど理不尽なことでなければ、人から注意されたり指示されることは苦じゃありません。 仕事が嫌で耐えきれず辞めたことはありません。 身体的特徴? 力はどちらかといえばある 同じことを長時間しても苦にならない 今まで肉体労働で腰を壊したことはない 目眩や立ちくらみをたまに起こす(不定期だけど起きるときは月に2.3回) 気になること(これを理由に職探しの候補からは外しません) 肉体労働の仕事がまだ採用されやすいと思いますが、なるべく体を壊したくありません。 肉体労働といえば腰が気になりますが、目の疲労で病気にならないか心配しています。(視力はよくない(0.4くらい)、母親が白内障になり自分も目に将来的な不安がある)

続きを読む

164閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • 正社員経験がないとけっこう厳しいですね。 内勤職は正社員経験や業務経験がないとかなり難しいです。 配送でなくても佐川かヤマトの配送センターあたりで仕分けというのはいかがでしょうか? 女性パートには持ち上げるものが難しいものは扱わせません。 あとはドラッグストアあたりだと登録販売者取ると時給が少し上がります。 白内障は割と誰でもなるので気にしなくて良いです。いよいよとなる前に手術を勧められます。 うちの主人はやってく?と言われてその場で20分で終わりました。

    続きを読む
  • 今、必要とされてイルのは「運転手」デスね! 2024年問題で、長時間労働もなくなりマシタし、 「大型免許」や「二種免許」を取得させてくれる会社が、大半デス! (女性歓迎の会社も、多くアリマス!) 自動運転なんか「普及」しマセンし、将来的にも安定デス! 参考になりましたか? SUE.

    続きを読む
  • 車の免許を持っているなら配送の仕事がありますよ ヤマトや佐川のような宅配の他に 生協などのようなスーパーの食材を家庭や企業へ配達する仕事もあります 後は介護ぐらいでしょうか

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる