教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「紙に郵送って書いてあっても、誰かが休みの時はメールになるから」 みなさん、この説明だけでわかりますか? 背景を…

「紙に郵送って書いてあっても、誰かが休みの時はメールになるから」 みなさん、この説明だけでわかりますか? 背景を説明します。発言したのは6年ほど勤めている先輩で、主に業務を教えてもらっています。 わたしは入社して2ヶ月半ほど経ちました。 午前中は主に単純な入力作業と、取引先にメールを送る作業をしていました。 メール送信の作業は、エクセルをチェックのために印刷した用紙を渡されて、同じものをPC上でも表示させながら行います。 できる業務を増やしていっているところで、今月から郵送で取引先に資料を送る作業を始めました。 昨日はじめて郵送作業を行いました。郵送作業をする場合、メール送信作業は行わないそうです。 そして今朝のこと。 少人数の部署で、今日はお休みの方が多くいました。 メール送信の用紙を渡されたので、「人数が少ないから両方やるのかな?」と思ったところ、冒頭の文章を言われました。 紙?紙って?この用紙のこと? 郵送で送るはずなのにメールで送るっていうこと? ハテナはいっぱいでしたが、忙しそうだったため、「…はい」と返事だけしました。 その後、単純な入力作業をしながら、繰り返し考えていたところ、判明しました! 紙とは担当業務を割り振った表のこと。 月々で業務をローテーションさせるので、4ヶ月ごとに渡される表のことでした。 担当表、とか、業務割り振りをした紙、とか言ってくれたらすぐにわかったのに・・・ そしてメールになるから、とは、郵送がメール送信になるわけではなく、郵送は別の人(リーダー)がするので、わたしの担当がメール送信作業になる、ということでした。 「担当が郵送でも、お休みの人がいるときはリーダーとかが郵送作業はするから、あなたはメール送信作業をすることになるよ」 と言ってくれたらばしっとわかったのですが。 一言も二言も足りない…と思ったんですが、これでわかるものなんでしょうか。 この方はいい人なんですが、教えてもらうときにもこのように言葉足らずなことが多いと感じます。 この言い方は適切だと思いますか? 言葉足らず?それとも十分?

続きを読む

62閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    新人に対する指導力はない人です。 仕事はできるかわかりませんが、頭はよくないと思います。 あの文言では理解不能。

  • 他の人は理解してるのでは?業界の常識として。わからんときはあなたの方から聞き直さないと。はい、って言った時点で、もし理解してないことが原因でミスしたらあなたの落ち度になりますよ。

  • 忙しいからです。仕事を抱えて頭でいっぱいいっぱいでそうなりますからね!とにかく忙しい時には余裕もなく。相手が理解出来てると思うからそうなるので、貴方も聞いた方がいい。また、どこの職場もそうですし、片言話すからまだいい。忙しい時はあいづちでいっぱいになりますよー

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

午前中(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メール送信(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる