教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

webデザイナーの転職を考えています。

webデザイナーの転職を考えています。(実務経験2年アリ) その際ポートフォリオで実績掲載が必要になるかと思いますが、うつ病かつ人間関係で辞めることになってしまい現会社に掲載確認するのが億劫になっているのと、また2年での実績だと大したものが出せず困っています。転職の際は架空サイトよりも前職の実績を重視する会社が多いと思いますが、この場合、他に自社制作したものなどアピールすれば良いでしょうか。 実務経験ありで転職された方の回答をお待ちしています。よろしくお願いします

続きを読む

63閲覧

回答(1件)

  • ▼架空 or 実在 重視するのは純粋にスキルだけなので、架空であろうが実在であろうが評価に関係ありません。ただし、信用度という意味では前職の実績はあった方が良いでしょう。 ▼掲載許諾 ポートフォリオ掲載にあたってNGなのはNDAを締結した場合のみです。NDAは超大手のクライアント案件、一般に閲覧出来ない会員サイトと企業内イントラサイトなどで締結されるのが殆どですから、一般公開されているサイトは許諾なく引用して構いません。 ▼掲載内容 信用度の点では実績掲載した方が良いですが、それがしょぼい場合は出しても逆効果です。その場合「更新案件にて提示できるデザインでは無いためURLのみ掲載」として、自信のあるデザインのみ掲載して見て貰うのが良いでしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

webデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる