教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

24時間勤務の仮眠時間の際の賃金についての相談です。 私は警備員でホテルで24時間警備をしています。

24時間勤務の仮眠時間の際の賃金についての相談です。 私は警備員でホテルで24時間警備をしています。ホテルに勤務する際に「仮眠中でもトラブルがあれば起きて対応に当たってもらう」と言われています。(現状、まだ仮眠中にそういったことはない) ネットで検索しても色々な判例があるので一概にどうかは難しいと思いますがご意見教えてください。 ちなみに、私のホテルは仮眠している間は 24時間勤務者が1名、夜勤者2名の計3名がいます。 また、仮眠時間終了の45分前には起きて着替え、準備等をしていますがその分の給与の支払いはどのようになる可能性があるか教えてください。

続きを読む

39閲覧

回答(2件)

  • 通常、警備などの夜勤や24時間勤務の会社は、労基署に断続的労働の申請をして許可を得て長時間勤務を可能としている所がほとんどです。 そうする事で、労基法の労働時間と休憩時間に関する事項などは適用除外となります。 ちなみに断続的労働申請時に、最低賃金法適用除外も申請でき、合法的に最低賃金以下の時給にすることも可能です。

    続きを読む
  • 仮眠時間は休憩時間と同じ扱いです。 ただし、仮眠時間中に業務を行えば、その業務についている時間は労働時間となります。 仮眠時間は〇時から〇時までと定められているはずですから、その時間以外が労働時間であり、着替え等が必要なら仮眠時間(休憩時間)の中で行うべきでしょう。ただし、重装備などによりそれを装着したままでは休憩をとることができないようなケースでは、その着脱は労働時間内(休憩前後の時間)で行うことができるように勤務先と交渉したほうがいいように思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警備(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる