教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会保険に関する仕組みがよく分からないので教えていただきたいです。 学生アルバイトです。

社会保険に関する仕組みがよく分からないので教えていただきたいです。 学生アルバイトです。留学費用を急いで稼がなければならないので、【週4×8時間×3~4か月(月収10~15万円ほど?)】で飲食店のホールをします。 この場合、社会保険に加入する義務があることまでは理解できたのですが、なんの保険が対象になっているのか、学生アルバイト側では何かすることはあるのか、ある場合何をすればいいのかを教えていただきたいです。 あと、税金などは特に考えなくても大丈夫でしょうか。 (住民税は私の住んでいる場所によって条件が違うと思うので追って調べたいと思っています。) 何が何だかさっぱりわからないので色々教えていただきたいです。 また、社会保険、税金以外にも調べたり何かする必要があることがあればそれも教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

49閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    飲食店とのことですからアルバイトなので基本所得税や住民税は天引きです。 年末調整で多く引かれ過ぎていれば返ってくるし、不足していたら調整学が引かれます。 もしその飲食店の方で保険に加入する場合は全て会社が厚生年金・健康保険加入も支払いも天引きなので提出書類を出すだけです。 持っていた保険証は親御さんに返すだけです。 ただ自分で加入する場合は、国民健康保険を近くの役所で手続きし自分で納付です。 国民年金は20歳以上ですが学生の間は申請すると免除できます。 支払いを毎月自分でする場合は控除をだすと税金の負担額が少し減るので年末調整で健康保険の控除を出しましょう。 保険は会社で加入か自分で加入かで変わります。 雇用保険は昼間学生は加入できないので今は考えなくてOKです。 税金は基本業務委託・個人事業主でなければ雇用側が天引きするのが義務のなので毎月徴収されるので大丈夫です。 2ヶ所以上で収入を得る場合は確定申告が必要になります。

  • >>この場合、社会保険に加入する義務があることまでは >>理解できたのですが、 >>なんの保険が対象になっているのか、 ①「厚生年金」 ②「健康保険」 (※) なお、 「労災保険」は「アルバイト先の全額負担」で加入しています。 >>学生アルバイト側では何かすることはあるのか、 >>ある場合何をすればいいのかを教えていただきたいです。 アルバイト先から、 「申請のために必要な情報」を聞かれたら、 情報を提供するだけです。 現在、 親等、親族の「健康保険上の扶養」になっている場合は、 その親族(親等)に「健康保険上の扶養」から外れる旨、報告すること。 その親族(親等)は、貴方を「健康保険上の扶養」から 外す手続きが必要となるため。 >>あと、税金などは特に考えなくても大丈夫でしょうか。 通常通り。 「税制上の扶養」からの外れる状況であれば、 親等、扶養者(養育者)に報告すること。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる