教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

単発バイトで何回かお世話になった店からうちで働かないかと誘われています。 本業持ちです。 好きな時に行けて即払いである…

単発バイトで何回かお世話になった店からうちで働かないかと誘われています。 本業持ちです。 好きな時に行けて即払いであることから利用していましたが、直契約だと時給も下がるし即払いもされません。少し遠いところなので交通費も出ないとなると損が出てきます。 お金の話を出すのは気が引けるし、上手い断り方はないでしょうか。 もうここには応募しないで連絡もブロックしようかなと大人らしくないことも考えてしまいます。 どうしたらいいでしょうか?

続きを読む

94閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 損する様なお金の話を出すような人を信用しないほうがいいですよ。 お金の話を出してみてこじれたらブロックでいいと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 「本業があって自分の都合で働きたいので今のままでお願いします。」でいいです。 中間マージンがかからなくなるのに時給下げられるって意味がわかりませんよね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

単発(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる