教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

物流業について質問です。 今はもう辞めたのですが、僕は物流業の倉庫業務をしていました。 そこでは色々な問題を抱え…

物流業について質問です。 今はもう辞めたのですが、僕は物流業の倉庫業務をしていました。 そこでは色々な問題を抱えていて、 ・人手足りないのに仕事が大変になるばかり・事業所の所長がパワハラ気質で、仲が良い人にしか目を向けず、うつや病気による退職者を2人も出してなお反省しない ・倉庫内でも暗に対立構造が出来ており、仕事をまともにせずただ周りを無視して騒いでばかりのパート軍vsそのパート軍をポンコツ扱いし意地悪とも取れる態度を取っている正社員軍の冷戦状態 ・夏は暑く、冬は寒いという劣悪な環境 などなど、問題を挙げたらキリがありません。 感情論以前に何故、一歩間違えば事業所が閉鎖するかも知れないのに苦しい環境をどうにかしないのか疑問でなりません。 ましてや物流業は2024年問題も抱えてるのに、極端な話みんな死にたいのか?とすら思いました。 皆さんのご意見をどうか聞かせて頂きたいです。

補足

ちなみにこの職場は居る人数でやるしかないとかダメになったらまた新しい職場探すとかほざく人が多かったですが、居る人数でやってそれでもダメだったらどうするのか分からないし、新しい職場探すにしてもそれが大変なんでしょって話で。 どちらも上手く行かなかったら死ぬつもりで居るのか?虚しい人生だなって感じで。

続きを読む

114閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    物流に私も務めていたのですが、棺桶に片足つっこでいるパート軍がいて本当に面倒くさい。適当に教えるはやり方を見てうるさい馬鹿が多いです。絞め殺してやりたいくらい。教えるどころかやる場所から無言でとるってあれなんですかね。仕事の邪魔はするは通れないのにオリコン積は先でやってくれよ。わがままで自己中でイライラしました。この人とはやりたくないからあと一週間で辞める予定です。無駄な労力使うだけです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

物流(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる