教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

不適切保育?新卒保育士です。この前おやつの時間に他のクラスに手伝いに入った際の話です。

不適切保育?新卒保育士です。この前おやつの時間に他のクラスに手伝いに入った際の話です。1歳児のaちゃんはおやつを食べ終わったため、保育士にお皿を片付られ、お茶を飲んでいました。その後、保育士がお皿を片付けてしまったからか、おかわりのおやつを皿の上ではなく机の上に直に置いていました。 机が綺麗とはいえ、私は「え?」と思いました。もちろん机はおやつのカスで汚れ私が掃除しました。 親がこの光景を見たらなんで私の子ども直におやつを置かれているの?と思いますよね? 1歳だから何がなんなのか分からないかもしれませんが、すごく嫌でした。これは不適切保育に該当しますか?

続きを読む

335閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • 保育所での事務経験がある保育士です。 不適切保育となるレベルではありませんが、衛生面を考えると駄目だと思います。 机の上は消毒しているとは思いますが、決して綺麗ではありません。 そして、机の上に直に食べ物を置いて食べるのは食事のマナーとしても駄目です。 お皿の上に置くか、若しくはペーパータオルを敷いてその上に置くか・・ですね。 恐らく、それらの工程を加えることを面倒だと感じて直に置いたのだと思われます。 良い保育ではありませんし、単刀直入に申し上げますと保育者の手抜き・時短だと思われます。 1つの手抜きが他の重要な工程への手抜きに繋がりますので、改善が必要なことだとは思います。 親がどのように思うのか、子ども自身がどのように思うのか・・・ この視点は非常に大切だと思っています。 慣れた中堅保育者、ベテランほど、保育がルーティーン化してしまうこともあり、この視点を忘れがちになる傾向はあります。

    続きを読む
  • 給食やおやつの時には、ナプキンを敷いていますね。 その上なら衛生的なので、くだものなどを置くこともあるし、落としたものでも食べるよう指導するのが普通でしょう。

  • いやいや直置きはやめてあげましょうねと言えるようになったらいいですね 単にその保育士のお育ちが悪いのだと思います みんなの配膳前のものややかんを床に直置きする方いますもん

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる