教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分のなりたい職業・夢が本当になりたいものなのかわからなくなってしまいました。 私は高2になった者です。 私の将来の目標…

自分のなりたい職業・夢が本当になりたいものなのかわからなくなってしまいました。 私は高2になった者です。 私の将来の目標は公認心理師の資格を取ることです。なので公認心理師の資格が取れる大学を探し中なのですが、もし試験に合格し就職する場合、教育領域の職業に就くか福祉領域の職業に就くかで迷っています。中学生の頃は心理カウンセラーを目指していたので教育領域の職業に就職しようかなと考えていたのですが、最近高齢者や障害者などのメンタルや支援についてサポートする職業に興味が湧いてきてさらに悩むことになってしまいました。大学にも教育心理コースと福祉心理コースなどに分かれていて、教育コースを選択したら福祉には遠ざかってしまいそうだし、逆に福祉コースを選択したら教育には遠ざかってしまいそうで慎重になっています。 さらに、最近私を悩ませる思考が湧いてきました。 私の小さい頃の夢は保育士でした。今も子供が凄く嫌いと言う訳ではないし、一緒に遊んだり面倒を見たりするのは好きな方です。なので保育士になる道にも視野を持つようになってしまいました。でも親に「私は心理学を勉強したい!だから心理学が学べる大学に行く!」と宣言してしまった為、今更変えるのは一緒に大学を探してくれている親にも申し訳ないし、言い切ってしまった手前、コロコロ変えるのは踏ん切りがつかないよなと自分でも思っています。保育士や先生が学ぶ心理のコースもあるのですが、それだとあくまで「先生達が学ぶ為の心理学」なのであまり公認心理師を目指すレベルの心理学は学べないんです。保育士と心理の職業は全然真反対!という職業ではないと思うので、心理学を学び終わった後に心変わりしていたら保育士の勉強をするという方法もありだとも思うのですが、それだったら最初から保育士の勉強しとけば良かったじゃんと親に咎められそうだし、自分でも後悔しそうで…しかも公認心理師の試験を受けるには大学院に進むか指定の機関で経験を積まなくてはならず、私は機関で積む道より大学院に進もうと思っていて、もし大学院まで進んでしまったら保育士になりたいと心変わりした場合大学を入り直すのにもお金がかかるのでますます入り直すのに難しくなってしまうのではと思っています。傍からみたら現実を見ないための言い訳にも見えると思うのですが、色々考えが浮かんできて中々本当に自分のしたい事が見えてきません。話が飛び飛びで分かりづらいと思うのですが、人生の先輩方、またはこういった経験をお持ちの方、おられたら助言やアドバイス、経験談等お願いします。

補足

コース選択の事、将来どちらに進むかの事で2件お答え下されば良いなと思っています。どちらかだけでも嬉しいです。

続きを読む

116閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    こんにちは!! そこまで今のご年齢で自分の進路を考えれてるあなたは素晴らしいです! わたしは大学院卒業後、公認心理師を取ったものですが、 実際、心理職の資格さえあれば福祉も教育もどっちも働き口あります!! なんなら、スクールカウンセラーは心理師たちのバイト先です! どこかに一個の会社に就職するという働き方よりは 今の心理士は、スクールカウンセラーもやって、就労支援施設などにも顔を出してみたいな いろんなことをいろんなところでやって稼いでくというスタイルの方ばかりです!! そして、心理士で保育士みたいなことができる仕事として 放課後等デイサービスという、発達障害や知的障害を持った子どもたちの療育を行う仕事があります! その仕事は現在人手不足なので、なんなら大学の無資格の時でもバイトとして働くことができます! 実際わたしも領域は悩んでいましたが、大学や大学院などでいろんなところへ実習に行くにあたり、 結構イメージ違った。なんてことは多々あって、最終わたしはクリニック就職にしました。 親御さんは大人になってから食べるのに困ることの無いようにという思いから色々アドバイスをくれてると思うので、 資格さえ取れば食うに困ることはないので、心理なら心理で資格取得を目指した方がいいかもしれませんね! 頑張ってください!

  • コースはどちらでも良いのでは? 両方とも公認心理士課程にはなっているんですよね? どちらに進んでも公認心理士は公認心理士です。 就職には資格があるかどうかが一番大事です。教育を選択したら福祉が遠くなるということはないのではないでしょうか。 保育士は大学へ行かなくても保育士試験を受ければ良いです。結構いますよ。大学の途中でも受験可能です。 まずは心理学部を目指し、興味があれば保育士試験を受けてはどうでしょうか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 高2だから、堅く考えないで、勉強することは、たくさんあります。年配の心、障害者の、心を貴方は受け止められますか?まだまだ経験不足だと思います。時代が、次から次と、変わって行く現代に、貴方は、人を救いたい、助けたいという心があれば、どちらに、進んでも、活躍する場面は来るのではないでしょうか!

    1人が参考になると回答しました

  • 一度宣言しても考えが変わるのはあり得ることであり、当初の考えが変わったのなら信じる道を行くしかありません。あなたの人生はあなたのものであり、親御さんのものではないからです。親御さんを立ててご自身の希望を曲げると後悔しますよ!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認心理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

心理カウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる