教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

[至急] 税理士事務所で経験を積むか希望していた一般企業で営業事務をする悩んでいます。 独身40代女性です。

[至急] 税理士事務所で経験を積むか希望していた一般企業で営業事務をする悩んでいます。 独身40代女性です。私は事務経験が長く、直近では営業事務として勤務しておりました。 先日一般企業から税理士事務所に転職しました。 今までの転職活動から経理や労務といった業務に携わっていないとキャリアアップは難しいという実感があったこと、また先方が欠員による求人のため早く就業してほしいとのリクエストがあったことから勤めることにしました。 現在は庶務の仕事(消耗品の発注、郵便発送や仕訳、お茶出し、事務所内の掃除など)をメインで引き継いでいます。 月次仕訳を入力する業務もありますが、自身で考え仕訳をきり、教えて頂くことはありません。また庶務の仕事を優先するように言われております。 教えて頂く方は外出が多く教えていただくことが難しい状態です。また他の人に指導を仰がないようにと言われております。 少人数で業務が多いせいか殺伐としており会話もなく馴染むことができません。 勤務はプライベートとのメリハリがあり、残業もほとんどないと伺っていましたが、現在私以外の方が定時であがることはありません。残業代もみなし残業のためつくか分かりませんが、聞くことも躊躇する雰囲気です。 庶務の仕事は事務所独自のルールが多く、お茶出しも1日3回皆様の好みに合わせてお出ししたり、郵便も最低1日2回、階段で3階分程度を上り下りする必要があります。 また今後も庶務の担当は私1人のため理解していただける環境でもありません。 一般企業に勤めており今までこういった業務に馴染みがない私にとっては苦痛ではありますが、税理士事務所での勤務経験がなく、経理の知識も不足しているため致し方ないと思っております。 そんな中転職活動で最後に受けた一般企業より内定を頂けるとご連絡を受けました。 そちらは営業事務になりますが、経理とともに興味のあったシステム関係であり、直近の経験を活かすことが出来る業務です。 また社内見学をさせて頂いたところ雰囲気もよく、転職サイトでのクチコミも悲観的なものが少ないため、現在は大変魅力的に感じております。 ただ今回と同様勤めてみないとわからないこと、転居が必要になるため、環境を変えたくない安定思考の私には1歩踏み出す勇気が出ません。 環境に耐えこのまま税理士事務所で将来的にどの企業でも重宝されている経理の知識、経験を身につけるか、希望していた企業に再度転職するか悩んでおります。 人にアドバイスされ決めることではないのは重々承知ではありますが、どちらも決め手にかけ、答えが出せずにおります。 皆様だったらどうされるかやアドバイスなど頂ければと思います。 近日中には決断をしなくてはいけないため、ぜひお力をお貸しください。 よろしくお願いします。

続きを読む

144閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    税理士事務所は雑用と仕訳入力をしてくれる人が欲しかったんでしょうね。 私は聞けない時は、前の月や前の年の同時期の仕訳を見ながら同じような感じで仕訳を切ってました。 耐えたとして、実りある今後経験ができるのかどうか…といった感じです。 また、税理事務所はお金を実際に扱うわけではないので、「どの企業でも重宝されている経理の知識、経験を身につけることができるかどうか」という点では疑問です。 売掛金や買掛金の管理(請求書の発行や受取など取引先のやり取り) 小口現金の取り扱い・振込(ネットバンキングやでんさいの取り扱い含む) 給与計算 資金繰り 銀行との折衝 といった一般企業でやる仕事は税理士事務所ではやりません。 また、小さい会社だと経理と総務を兼務する場合もあります。

  • 私は以前、小規模な税理士事務所に勤めていました。あなたと同じ全く月次は出来ない状態で。一応日商簿記二級は持っていましたが、私の仕事で月次の入力が必要な時は出来る人に丸投げでした。 あなたの事務所の方針は、会計と庶務は切り離して庶務をあなたにやってもらいたいんでしょう。庶務を引き受けてくれる事は、他の会計の職員にとってありがたいので別に卑下することもないと思います。あなたに会計をやってもらうつもりはないので他の職員に聞かないでと言っていると思います。それからするとあなたの思う税理士事務所で経理の知識を得てキャリアアップは難しい話になります。元々税理士事務所の会計と一般企業の経理は全然違うのでここで会計やって一般企業に有利にとはいかないかもしれません。一般企業の経理は会社ごとにやり方はバラバラですし、まあ税理士事務所で会計科目はわかっているはずなので、全くの素人よりは経理も理解しやすいのはあるかもしれません。それと税理士事務所の会計の人は経理と言われるのを嫌います。全く別物と思っている人が多いようです。 あなたの立ち位置でどうするか考えると、一つは会計、月次を自分で勉強して出来るようにする。事務所には期待せず自分でやる事です。まずは可能なら誰かの手伝いをやらせてくれてたらいいのですけど。もちろん手伝うにはある程度出来るようにならないといけません。そうすると他の職員とのコミュニケーションも取りやすくなるとおもいます。 あとは会計の知識が無くても出来る事を自分で探して自分で出来るようにする。 あなたの事務所が給与計算を引き受けているかわかりませんが、給与計算、源泉徴収事務、年末調整を出来る様にすると事務所は助かると思います。最低、社会保険料の仕組み、計算、源泉徴収の仕組みは自分で勉強する事になります。また給与計算を出来るようになると一般企業でも役に立ちます。ただ給与計算は会社によってまちまちなので、どんなパターンでも対応できるようになれる必要はあります。 それと会計があまり関係ない分野は、あなたは営業事務の経験があるとの事ですが、もしも不動産会社又は建築関係の営業事務をやっていたら、相続税や譲渡所得の下準備は手伝えると思います。不動産の公簿資料を取ったり整理したり、戸籍住民票の取り寄せや、担当に頼まれたその他もろもろ。私は相続税専門でしたがあまりに忙しいので私の下請けの職員を雇ってもらいました。 あと、割と会計が出来なくても出来そうなのは、年一の白色不動産所得、還付申告などの確定申告の作成。会計の職員が手が回らない時助かると思います。これも自分で勉強になりますが、国税庁のホームページでできるので、自分でダミーでやってみるといいと思います。適当に申告を作っても紙ベースのとこで作れば、紙を出さない限り有効ではないのでいくら入力しても大丈夫です。 長くなりましたが、何にしても自分でスキルを高めるようにしないとだめじゃないかなと思います。事務所が教えてくれないからというスタンスでは難しいと思います。 もう一つの会社との話は、選ぶのはあなたで考えるしかないと思います。

    続きを読む
  • 現在の税理士事務所での環境が厳しく、また経理の知識を身につける機会も少ないとのことですね。一方で、内定を頂いた一般企業は直近の経験を活かせる業務で、社内の雰囲気も良いとのこと。転職は自身のキャリアと生活を左右する大きな決断です。あなたが働きやすい環境で、自身のスキルを活かし、成長できる場所を選ぶことが大切です。また、転居が必要とのことですが、生活環境の変化も考慮に入れて、自身のライフスタイルに合った選択をすることも重要です。最終的な決断はあなた自身がするべきですが、これらの要素を考慮に入れてみてください。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる