教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

簿記の質問です。

簿記の質問です。決算日において、仕入および支払保険料の勘定残高を損益勘定に振り替えた。なお、当期中の仕入高は¥89,000、売上原価は¥91,000であった。また、当期中の保険料の支払高は¥6,000、決算日における前払高は¥800であった この答えは借方 損益96.200 貸方 仕入91.000 支払い保険料5.200 ですが、なんで貸方が91.100になるのか教えて頂きたいです

続きを読む

34閲覧

回答(2件)

  • >当期中の 仕入高は¥89,000、 売上原価は¥91,000であった。 ・仕入高は当期に仕入れた金額であって、売れ残り状態の商品の分まで当期の費用(「仕入」勘定)とは出来ない。 例えば、 儲けを出せば税金がかかる。 当期の仕入額全額が費用となってしまったら、期末日に儲け分と同額を仕入れれば税金逃れができることになる。 なので、 費用計上出来る金額は 【前期から引き継がれた期首の「繰越商品」の金額】と【当期に仕入れた金額】から、【次期へ引き継ぐ期末の「繰越商品」の金額】を差し引いた金額が【仕入(費用)】として認められる。 仕入(費用)として認められる金額 =期首「繰越商品」+当期「仕入」高−「期末繰越商品」 と、計算をして求めます。 この設問には、前期からの「繰越商品」の金額が書かれていないが、売上原価として売上額に対する原価が書かれているので、その金額が「仕入」(費用)として認められる金額と読み取る。 損益へ振替る仕訳は ①借方:損益91,000/貸方:仕入91,000 >当期中の保険料の支払高は¥6,000、 決算日における前払高は¥800であった ・費用として計上してあった金額のうち、800は前払い(当期の費用ではなく、次期以降の費用)なので、費用から除外する。 借方:前払保険料800/貸方:支払保険料800 既に、支払保険料は借方残高6,000 借方:前払保険料800/貸方:支払保険料800 を転記後の支払保険料は借方残高5,200 損益へ振替る仕訳は ②借方:損益5,200/貸方:支払保険料5,200 ①と②の仕訳をひとつにまとめ、この設問の解答は 借方: 損益96,200 貸方: 仕入91,000 支払保険5,200 >この答えは借方 損益96.200 貸方 仕入91.000 支払い保険料5.200 ですが、なんで貸方が91.100になるのか教えて頂きたいです ・なんで、貸方が91.100になるのでしょうね。 「, 」が「. 」になっていますし、出版社の校正ミスと、質問者さんの見間違いが重なったようですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる