教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

獣医と薬剤師、なるならどっちが良いと思いますか? 動物が好きなのでやりがいは、獣医の方が感じると思うのですが、給料など…

獣医と薬剤師、なるならどっちが良いと思いますか? 動物が好きなのでやりがいは、獣医の方が感じると思うのですが、給料などを見ると薬剤師の方が良いのかという気もします。 色々な意見をお願いいたします。

112閲覧

回答(6件)

  • 臨床で開業目指すなら獣医一択 年収は正直書けない(大人の事情)下手な勤務医師以上はある 但し、ウデ次第です あと真面目に動物好きはある意味苦難の場面に多く遭遇することになります 自分も好きだったんで・・・ 何故なら、動物って病にかかると飼い主の一存で大きく変わる 当たり前と云えば当たり前ですが 治療効果が期待出来ても、飼い主が同意しなければそのまま 金額をとにかく安くする希望に沿ってリスキーな治療も厭わない飼い主が居るのも事実 こういった事を見て子供達は誰も獣医にはなりませんでしたからカミさんと建てた病院は閉院しました 薬剤師はつぶしが効きます 自分は知り合いのお手伝いでゆる~く仕事してますが、薬剤師は薬局のお仕事が一杯あります 子供が獣のつかない職業ですが、子供(孫)の職業として薬剤師もいいなぁって云ってます・・・激務でもなくそこそこ収入があって長く働ける

    続きを読む
  • >薬剤師の方が良い いいですか? 全国の薬剤師平均年収 年度 全国の薬剤師平均年収 2023年公開(2022年調査結果) 583.4万円 というデータがあります。 かたや理系大学院卒で大手企業に勤めれば、平均年収は1,000万円近いです。 薬剤師も一流大卒の薬剤師で製薬会社等勤務(開発・研究職)になれば、同じく平均年収は1,000万円近い水準になりますが、かなりの高学歴でないと製薬会社等には入れず、敷居はかなり高いです。 獣医は好きでなければできない職業です。 獣医学部への入試勉強、在学中の勉強、大学の高額な学費を考えれば、損得では損をすると思います。ただ、自分の生き方・主義主張で進学するところでしょう。 私ならどっちもいやです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • >獣医と薬剤師、なるならどっちが良いと思いますか? 臨床行くなら獣医。辞めたくなるほどやりがいがあります。 研究・開発・学術行くなら薬剤師。アイツらいい意味でアタマおかしい。 公務員なら獣医。つぶしが利きすぎる。 安定を望むなら薬剤師。民間ならつぶしが利きすぎる。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 勤務時間が不規則でない状態で仕事したいなら「薬剤師」がベストです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

獣医(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる