教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

レジ打ちバイトをしている者です! 私はよくお客さんに不審な目を向けられます。

レジ打ちバイトをしている者です! 私はよくお客さんに不審な目を向けられます。接客していて「ポイントカードはお持ちですか?」「お支払いは現金でよろしかったですか?」と目を見て、笑顔で接客を心がけているのですが、なぜか「はあ…」とか当たり前でしょみたいな顔で「はい」と答える方が多いです。 冗談を言って気さくに話しかけてくれたり、接客中に世間話をしてくれるお客様の話が聞き取れなくて「耳が悪くてすみません」と謝ったら「でもあなた顔いいから大丈夫よ」と褒め言葉とフォローをくれたりすることがあるので、きっと変な接客ではないと思うのですが… 「は?」みたいな顔をしてくるお客さんが多いので疲れてしまって、あまり愛想に熱を入れず淡々と接客をすると不審な目を向けられることは少なくなります。 自分なりに原因を探ってみて、もしかしたら私の顔と行動のギャップに原因があるんじゃないかと思っています。私はどちらかというとキツく見られるような顔で、性格はおっとりしている・のんびりしていると言われます。このチグハグな感じが皆さん不快に思われるのかなと思います。 できるなら気持ちよくアルバイトをしたいので、知恵袋の皆さんが「なんだこいつ」と思うような店員さんの特徴を教えていただけませんか?また、アドバイスや「あなたが不審な目を向けられるのはこれが原因だと思うよ」っていう意見をお聞かせ願いたいです! 長文になってしまいました。ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。

続きを読む

183閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • こんなサイトに逃げずに、職場で聞きましょう。 なぜ、見た目も仕事ぶりも知らない回答者に聞くんだろう? というか「顔が良いから大丈夫よ」はフォローでも褒め言葉でもなく、皮肉ですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 全体的にお客さんとの距離感が近すぎるのでは? 「目を見て笑顔」が、人によっては「馴れ馴れしい」と感じるのかも知れません。 また、私ならレジで冗談や世間話は嬉しく思わないし、「顔いいから大丈夫」も、フォローと言うより気持ち悪さを感じるので、それらを肯定的に捉えているなら、質問者さんはかなり他人との距離感が近いのだろうなと思います。 それと、店員の顔と行動のギャップなんて、誰も注目してないです。 自意識過剰です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私が「なんだこいつ」と思う店員さんは、あまりにもやる気がない人でしょうか。暇そうなのにレジ開けないとかです。 レジの店員さんにとってレジは仕事ですが、お客さんにとっては、お金を払うという作業だと思います。 そのため、店員さんに愛想よくしよう、お礼言おう!という方は少ないのかもしれません。 質問者様は、向上心があって、自己分析もできていてとても素敵です! 「なんだこいつ」という店員には当てはまらないと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ打ち(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる