教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会保険料について質問です。

社会保険料について質問です。私は2月に転職しました。同じ部署の他の社員は日勤と夜勤を行っており、残業も月に20〜60時間ほど行っております。ただ、私は他の社員と雇用形態が違い、日勤のみで採用され、月の残業代も0〜10時間程度です。 そこで、もらった給与明細を見ると、標準報酬月額は月収にプラス4万円程度された額となっていました。私の月収は22万円程度で、社会保険料は4万4千円程度です。 この標準報酬月額には、日勤のみで入社した私にも他の社員と一律で見込み残業代を含めていると考えているのですが、今後定時決定の際には、実際にもらった給与のみで標準報酬月額が決まるのか、そこでも私が他の社員と比べて残業代が少ない為に見込み残業代が含まれる可能性があるか教えていただきたいです。 また、見込み残業代を含む場合、会社と交渉して、実際私がもらった4〜6月の給料のみで標準報酬月額を決定してもらうことは可能なものなのか教えてください。

続きを読む

48閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今は、資格取得時の決定で、 見込み給与できめています。 そして、4,5,6月支給給与の平均から 定時決定をして、9月分(=10月に控除される分) 以降の報酬月額を決めなおします この定時決定は、実際の額です。 (ただし、出勤日数が すくない月は計算から除外)

    ID非公開さん

  • 実際にもらう賃金で決まりますから、見込み残業代を実際にもらうのかどうかで変わってきます。そして4〜6月でもらう額の平均を見込み計算して標準報酬月額が決まります。7月以降は小額の変更は無視して、昇給して基本給が上がるとか、実残業が毎月みなし残業代を超えて大きく変化した月が数か月継続すれば標準報酬月額も変わります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる