教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新しい職場について 転職して1ヶ月たちました。

新しい職場について 転職して1ヶ月たちました。未経験職の一般事務です。簡単な数字入力程度しかやってことがなく、面接でその様に伝えました。何故が合格しエクセルや文字入力など教えて貰いながらやっていますが入力は遅いです。私以外は10年ほど勤めているベテランしかいなく、パソコン作業が遅くて申し訳ない気持ちでいっぱいになります。文字入力も両手で出来ないですし、スラスラ入力もできないです。 電話対応も5分に一回はあり、電話対応は経験あるのですがこんなにも電話コールがある会社も初めてて、上手く聞き取れなかっりで毎日落ち込む日々です。 陸送会社なのですが、他の方は敷地内の車の移動をしたり、ドライバーの送迎もしたりで、私は車の運転も苦手で運転も出来ず、運転が苦手で出来ない事もこれも面接で言いました。 事務もできない、運転もできない、何で私を雇ってくれたのか謎です。年齢も40歳で、辞めてまた他の仕事を探すのも大変だと思いますし、かといって今の仕事が出来るとも全く自信がありません。 毎日不安な日々です。 ご意見、アドバイスお願いします。

続きを読む

54閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • エクセルとか会社で教えても最低限とおもいます。最初は優しくても長く出来が悪いままだとそのうち扱い変わってくる可能性あると思うので、年齢的にもそこでやっていきたいと思うなら自宅で独学したらよいです。エクセルとか基本みんな独学で身につけたスキルを職場で使っています。10年選手も職場で覚えたわけじゃなく最初は独学と思いますよ。手取り足取り教える会社はまず無いので。 タイピングはホームポジション意識して練習方法に従って練習すればだれでもすぐできるようになります。ホームポジション無視の自己流はダメです。 エクセルはYoutubeなりサイト探すなりでいくらでも勉強できます。 エクセルは特に仕事に就く前の場合、どんな勉強をしたらよいか分からない人も多いと思いますが、仕事していたらその職場で使っている色々なエクセルが参考になります。それらを自力で作れるように勉強すればよいです。

    続きを読む
  • お疲れ様です。 正社員でしょうか? 入力については、ご自宅でブラインドタッチの練習をしたらいかがですか。 平日は無理なら土日とかで。 イータイピングというサイトで無料で練習できます。 自然にブラインドタッチは身に付かないので、練習するしかありません。 (私は学生時代に1ヶ月間、毎日練習しました)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる