教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食アルバイトの面接で圧迫面接を受けて、大泣きしました。

飲食アルバイトの面接で圧迫面接を受けて、大泣きしました。私は、客単価が5000以上の飲食店の面接を受けました。個人経営のお店だったので店長の方はすごく熱い思いを持っているのが伝わり、料理人としての覚悟をすごく感じました。 ただ、面接内容はとても怖いというか酷いというか自分を否定されているみたいでした。 まず、求人には週1OKと書いてあるのに、学業が忙しいので週2-3くらいしか入れないことを伝えたら、2or3どっちですか?多い方が採用されるのわかってますよね?と言われ、日曜の午後は大学の授業の準備をしたいからシフトに入れないと伝えたところ、それだったらその前に終わらせればいいでしょとバイトには言っていると言われました。また、学歴についても聞かれ答えると微妙な顔を時々されました。大学の志望動機や家の家賃まで事細かく聞かれました。 また途中で、店長の思いを語る時間がありました。その中で、飲食店は適当に営業しているところが多い脱サラする人とかそんなの上手く行くはずがないだから潰れてる。とかリンガーハット(私がアルバイトしていた)とかそうじゃんあんなの安いからみんなそりゃいくよね。でもうちは、高くても来てもらえるようにやってる、コロナの時もこの店は赤字だったみたいなことをずっと20分くらい話されました。この時点で泣きそうでしたかなんとか堪えていました。 また、私が座っているところは上座だったらしく、そこ普通は上座だから僕が座るところだよね?そうゆうのも知らないでしょ。とかも言われました。また、アルバイト3000回ぐらい面接してるけど9割がテキトーに応募している3%くらいが料理に興味を持った人、そんなのすぐわかると言われました。その店は8割型飲食経験がないアルバイトでやってるらしいですが。 40分間の面接の面接だったのですが、40分間もずっと人から圧をかけられたのは今まだなかったので記憶も曖昧で面接後も涙がずっと出てきます。面接の最後には涙も流していましたが、大丈夫?との声はかけていただけましたが僕圧迫面接ってよく言われるんだよねと言われました。 実家から離れ暮らし、生活費の不安などから応募したアルバイトの面接ですごく辛い思いをするとは思っていませんでした。メンタルはとても強い方で、メンタルには自信がある方でした。生活費を賄わなくてはいけないのに、新たなアルバイトを探すのが怖いです。 すみません、何かを解決してほしいとかではなく誰かに話したくてつらつらと拙い文章を書いてしまいました。 読んでいただきありがとうございました。

続きを読む

156閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    面接で分かって良かったですよ。自己中なやつと働かなくて助かりましたね。圧迫面接って言われるんだよねって平気な顔をして改善できない頭の悪い人間がいるところに行く必要ないですよ。相手を否定する前に自分を改善してから言えですね。馬鹿と話すのはこれだから疲れますよ( ; ; ) お仕事はたくさんあるので、あなたにあった職場を見つけられる事を祈っています。無理なさらないで下さいね。

  • 行かなくていいよ、そんなとこ。 どこにお住まいか分かりませんがタイミーて単発バイトのアプリあるので登録したら1日から面接なしで仕事でき即金払い可能、どうですか?良かったら交渉して直雇用にもなれます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

リンガーハット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

料理人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる