教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育園に入所できない状況にも関わらず育休延長を断られた方いらっしゃいますか? ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

保育園に入所できない状況にも関わらず育休延長を断られた方いらっしゃいますか? ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ基本的に上記の条件があれば育休延長を断るのは法律違反だと思うのですが、断られてしまった理由が何だったのか教えて頂きたいです。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 何ヶ所か保育園に入所出来ないか確認したのですがどこも断られてしまい延長をお願いする予定なのですが、小さな個人の会社なので断られないか心配で… ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 宜しくお願い致します。

続きを読む

63閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    社内保育所がある場合に、そこに預けられるから復帰して下さいと言われた知り合いはいますが、社内保育所がある訳でもないのに断られた話は聞いたことがないです。 法律で1歳、1歳半になる月の不承諾通知があれば最大2年までは育休延長ができると定められているので、2歳未満で不承諾通知があれば育休延長を断るのは違法です。 2歳以上だったり必要な不承諾通知がなければ断ることは可能です。 きちんと延長できる条件が揃っていれば基本的には断られることはないと思うのですが、それでも断られた場合は労基に相談されるのがいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる