教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

uscpa(米国公認会計士)について。 短大卒業してこちらの資格を取ったらアメリカまたはオーストラリアで働けるのでしょう…

uscpa(米国公認会計士)について。 短大卒業してこちらの資格を取ったらアメリカまたはオーストラリアで働けるのでしょうか。地域によってライセンスは違うと思うので働ける場所を教えていただきたいです。 また平均年収はどれくらいでしょうか。

85閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    USCPAは日本の税理士相当の資格です。公認会計士では有りません。 USCPAを取ってもビサが無ければ働けません。

    2人が参考になると回答しました

  • https://www.becker.com/blog/cpa/why-should-international-accountants-earn-a-us-cpa-license このサイトに9か国と相互条約があると記載されてます。 年収についてですが今調べても為替や物価、所得税など各国の違いがピンと来ないと思いますよ。いずれにしてもUSCPAはそこそこ高給取りということぐらいしか言えないです。 例えば、オーストラリアなら清掃員や店員でさえ額面1000万円ほどもらえる人もいるのですが、所得税をひいたら600万円ー700万円ほどになります。物価もべらぼうに高いから、学生のバイトよりはましだが豊かな生活ができるかというとそうでもない。

    続きを読む
  • アメリカのCPAライセンス試験は、州ごとに行われます。ほとんどの州で、4大卒以上の、関連科目を含む一定数以上の単位を取っていないと申し込めませんし、試験に受かっても、就労ビザを申請してくれるスポンサーを見つけないとアメリカでは働けません。収入はどんなふうに働くかで変わってきます。 オーストラリアのことは不案内ですが、アメリカの資格は使えないものと思います。 こちらのサイトで、アメリカ各州の試験申し込み資格が調べられます。 ↓ https://nasba.org/stateboards/

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

uscpa(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

米国公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる