教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士の資格を独学で勉強しはじめたのですが、イマイチやる気が出ません。

保育士の資格を独学で勉強しはじめたのですが、イマイチやる気が出ません。教材を購入したときはめちゃくちゃやる気があり、しばらくは勉強もできていたのですが、最近になって燃え尽きてしまったのか休日もだらだらしてしまう癖がついてしまいました。 資格取得すればお給料も違いますしこれから仕事の幅も広がると思うのですが、絶対取ってやるー!という気持ちになれません。 資格でなくても、勉強面でやる気を持続できる方法などありましたら、ぜひ教えてください。

続きを読む

39閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    学ぶ楽しさを一歩一歩 感じてください 例えば 教材に書いてあることで子供は何でこんなことを感じるんだろう こういうことがあるからこんな風に泣いたりなんだ! 一つ一つのことに興味を持って取り組んでいけば勉強は楽しいはず むしろそういうことを感じて仕事に取り組まなければ何も面白くないんじゃないですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる