教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職を考えている36歳男、既婚、小4の娘が1人持ち家です。自動車部品製造で生産技術、 生産管理を行っています。役職は職長…

転職を考えている36歳男、既婚、小4の娘が1人持ち家です。自動車部品製造で生産技術、 生産管理を行っています。役職は職長です。 年収は540万くらいで14年ほど働いています。現在で3社目です。やめようと考えている理由は 社長の考え方が理解できない。 残業時間が六十時間以上毎月ある。 夏場がかなりきつい。 以上です。 この歳の転職は難しいと聞いていますし、 我慢すれば安定した収入もえられますが、 我慢せずに新しい仕事に挑戦するべきか‥ 文章下手ですいません。 妻には早くやめろと言われてます。 優柔不断でどうしたらいいのか。 どなたかご意見いただけますか?

続きを読む

137閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    残業60時間以上は辛いですね。 繁忙期だけなら我慢しますが、毎月となると私も転職を検討すると思います。 転職で36歳というのは悪くないですよ。 人手不足のご時世ですからすんなり決まる可能性もあります。 また36歳で年収540万というのも一般的な範囲かなと思います。 会社の規模にもよりますが、次の会社では役職無しで残業時間も今より少なくなっても、同じくらいの年収がもらえる可能性は十分あると思います。 奥さんも転職に賛成のようですし、まずは転職活動を始めてみてはどうでしょうか。 職場の雰囲気や人間関係も重要な要素だと思いますので、いろいろな会社を見て回って転職するかしないか総合的に判断した方が良いと思います。

  • キャリアチェンジに関する記事です。参考にしてみてください。 https://tenshoku-careerchange.jp/column/5046/

  • 大体同じ年齢、家庭環境の者です。 私は34歳の時に1回転職しました。 まずは転職サイトやエージェントに相談して転職活動してみるのもいいかもしれません。最終的に内定もらった時点で判断すればいいと思います。 その時には内定先から業務内容、年収、勤務時間等も出ているかと思います。 私は転職回数1回だけですが、前職は2年に一度のペースで転職サイトと睨めっこし、面接もしてました。結局転職するのに8年ほど費やしました…。 因みに現在の労働環境はよく無いですが、給与アップと長期休暇を勝ち取りました。 新しい仕事とありますが、全くの別業種という事でしょうか? 未経験の場合年収がガクンと落ちる可能性大です。

    続きを読む
  • 職長なら管理職扱いですか? それなら残業代はつきません。 管理職待遇で転職するなら、どの会社でも休日出勤や長時間労働はつきものです。 平社員待遇で転職したら、今よりも年収は下がるでしょう。 どちらを選ぶかですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

生産技術(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

生産管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる