教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

あるチェーン店でバイトをしている大学生です。 ホールのラスト作業に入ることが多いんですが、5年くらい務めていますが、今…

あるチェーン店でバイトをしている大学生です。 ホールのラスト作業に入ることが多いんですが、5年くらい務めていますが、今までレジ締めは基本店長や副店長など社員の仕事でした。ですが、最近覚えさせられてホールの仕事のような扱いで任されます。前までは手伝って!程度だったのが今では「当たり前でしょ?」と言われるようになりました。 私だけだと働いてる月日が長いのでただ新しい仕事を任されているだけかなと思ったのですが、働いて間もない大学生の子もやらされています。 それだけならまだいいのですが、私たちがレジ締めをしている間店長と副店長は裏でタバコを吸ったり話をしてたりお菓子を食べたりしていて最近はなんで自分たちがレジ締めをしているのかといらいらが止まりません。 2時間余裕で裏で話してる時もあり、1回レジ締めを頼みに行ったこともありましたが、「できるでしょ!よろしくー」と言われ結局やらされました。 しかし、マネージャーがくるときは絶対にバイトに任せず自分たちでしてます。 結局本当はどっちがするべき仕事なかよく分かりません。 おかしいと思いませんか? 対処法ありませんか?

続きを読む

34閲覧

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

チェーン店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる