教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

フリーターなんですけどバイトで保険に入るには、 例えば10:00〜17:00で1時間休憩があったとしても6時間勤務ですよ…

フリーターなんですけどバイトで保険に入るには、 例えば10:00〜17:00で1時間休憩があったとしても6時間勤務ですよね?これだったら保険に入れますか??よくわかってなくて至急よろしくお願いします

38閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 保険に入るかどうかは1週間に何時間働く契約になっているかで決まります。 「何時間働く契約」のことを所定労働時間といい、正社員の4分の3以上の所定労働時間があれば社会保険の加入義務が発生します。 例えば正社員が9:00~18:00で休憩1時間の会社だと所定労働時間は1日8時間です。 週5日労働だとすると8時間×5日=所定労働時間40時間となります。 その会社で社会保険に入るには1日6時間だとすると5日働く必要があります。 また雇用人数が101人以上の大きな企業だと、4分の2以上で加入義務が発生します。 すると1週間の所定労働時間が20時間になりますので、ご自身の会社の規模で考えてみてください。

    続きを読む
  • 何の保険かな?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる