教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

6月に幼稚園実習があります。1ヶ月です。 市役所試験を受けていて、三次試験が実習期間に被ってしまいます。(このままいけ…

6月に幼稚園実習があります。1ヶ月です。 市役所試験を受けていて、三次試験が実習期間に被ってしまいます。(このままいけばおそらく最終も被ります)市役所では一般事務を受けていますが、子育てについてやりたいと思って受けています。 この場合、どちらかを諦めるしかないのでしょうか?市役所はそもそもふたつしか受けていないので、出来れば辞退したくないです。でも、4年間頑張ってきたので幼稚園の免許が欲しい気持ちもあります。 市役所を優先したいですが、幼稚園側に伝えて実習中止措置などを取られてしまった場合あとがないです。個人的には保育に全く関係のない就活という訳でもないと思っているのですが、心象悪いですよね。 色々調べましたが、やっぱり三次を諦めるしかないのでしょうか。同じ状況になった方や、園・市役所側の意見を聞きたいです。よろしくお願いします。 ちなみに、市役所側はいかなる事情でもずらさないと知らされているので、市役所側はずらせないと思います。

続きを読む

37閲覧

回答(1件)

  • 幼稚園での実習途中で穴を開けることは厳禁です。大学・短大が責任を持つ形で園に実習のお願いをしていますので、園に大きな迷惑をかけると同時に大学・短大の信用問題に関わります。 市役所を優先したいのなら、最初から幼稚園実習はやめることです。この方がまだマシです。また、自治体の採用試験では個人の都合は一切聞き入れてくれませんので、大急ぎで決断してください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる