教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

有給使い切ってから産休にはいる、アリですか? 公立保育園でパート保育士をしてます。新年度になり有給が合計40日あり、9…

有給使い切ってから産休にはいる、アリですか? 公立保育園でパート保育士をしてます。新年度になり有給が合計40日あり、9月に産休に入る予定です。本音を言うと有給を使い切って7月末には産休に入りたい…。 労働組合の方に聞いたら「もちろん大丈夫!有給は働く人の権利だから園長に拒否する権利はないからね!」とは言われましたが、実際使い切って産休にはいる人を今まで見たことはありません。 人手不足か?と言われると誰かが休んでも回るのでまあそこまで足りてないことは無いです。 育休は1年半取る予定でまた有給も復活するので、残しておいても消えるだけです。 とりあえず主任に相談してから…とも思いますが、悩んでます。 園長先生は今年から赴任されたのでどんな方かはまだ良く分かりません。

続きを読む

84閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 法的にできるかできないかで言えばできます。 ただ、それがOKな職場かどうかによると思います。 周りもみんな産休前に使ってる職場なら大丈夫だと思いますが、そうでないなら使えたとしても裏で色々言われる可能性は高いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる