教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在、中小企業の小さな町不動産の様な所で事務員として働いているのですが、ある一戸建てを会社で購入し売主として販売している…

現在、中小企業の小さな町不動産の様な所で事務員として働いているのですが、ある一戸建てを会社で購入し売主として販売しているのですが、なかなか売れない状況です。FAXやメールでの営業の他になにかできることはありますでしょうか。 私も不動産業には長く携わっているわけでもなく、大手の不動産に勤めていた訳ではないのでどういう動きをしたら良いのか小さな会社なのでマニュアルもなくわかりません。 社長と自分の2人でやっており、社長は70代という事もありアナログで聞ける人もいません。 他社さんなどは、予約来店でギフトカードプレゼントや契約で選べる家具家電プレゼントなど行っている企業も多いと思いますが、その品物はどこから仕入れているのでしょうか。ただ単にネットで〇〇メーカーの〇〇モデルと欲しい家具を予算内で選んでもらい、会社で家電量販店や通販で購入してプレゼントをするという流れなのでしょうか。 その他、事務でできる営業方法などあればご教授いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

続きを読む

31閲覧

回答(3件)

  • 大手がしていないことをすればいいのでは 不動産屋は情報商売なのでいかに売り側買い側の事情を知るか

  • レインズに写真多数載せてますか?

  • 素人の客からの意見ですが、家買うのは立地であってオマケ目当てで買うわけではないのでいらないし、オマケつけるにしても購入が決まってからあとでサービスしときますって来るものだと思います。 アピールして欲しいのは立地条件ですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる