教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職活動中に面接1回の会社に内定が出て、行くかどうか迷っています。 この会社はブラックの可能性高いと思いますか? …

転職活動中に面接1回の会社に内定が出て、行くかどうか迷っています。 この会社はブラックの可能性高いと思いますか? 会社の特徴として、・その会社自身ベンチャー企業と謳っているが、規模感は中小企業 ・役員の1部に社長の親族と思いしき人物が何人か入っている(親族経営?) ・規模拡大中らしく、毎月人を入れているらしい(恐らく数ヶ月で60人くらい増えていた) ・会社の口コミを見たらそこまで悪評はないが、「人がよく入れ替わる」「社長のワンマン経営」という記載が何件かあった ・トップダウンな社風 ・社長との距離が近く、関わりが多い部署に配属予定 ・基本給が低く、(14~15万程度)そこに手当や見込み残業を含め10万程度上乗せして高い金額になってる 面接時間は1時間程度、また面接後に社内見学があり全体で1時間20分くらいかかりました。 対応したのは人事や営業担当のみで面接時の対応はよく、温かみがあり親身な感じの対応で印象がよかったです。 特技やスキルの深堀りもある程度されて、面接が進む事に採用前提の発言をされることが多かったです。 ぜひ一緒に働きましょう!みたいな。 面接中よく褒められた印象でした。 面接から数日後に内定の連絡がきて、内定自体も長く保留して頂けたのですが、ここに来て別の企業の内定が出ました。 そちらの企業は面接2回、また給与も見込み残業などなく基本給の仕組みが一般的で、待遇もよく、どうしてもその会社と比べてしまいます。 また、社長がワンマンという口コミを見た上で、配属先が社長と同じ部署かつよく関わるポジションのため社長と馬が合わないと地獄かなと思っています。 また、面接時にウェルカムな雰囲気を出す企業はよく人が辞めるブラック企業だからとにかく人が欲しくて歓迎してるとか、ベンチャー企業は他と比べてアピールポイントがないから福利厚生や面接の雰囲気で人の心を惹き込もうとする、などネットで拝見して揺らいでます。 ブラック企業な可能性は高いでしょうか? また、配属先はバックオフィスで幅広い業務をするらしいのですが、長続きすると思いますか? 業務内容自体は面白そうで、会社の規模的にも発展していきそうな雰囲気はあります。

続きを読む

44閲覧

回答(2件)

  • ブラックな可能性はあります。 面接官と実際に一緒に働く人物は違うので面接での対応がよくでも実際入社したらブラックだったなんてことはあります。 私はブラック企業に入ってしまったのですがそこの会社は面接はあなたの方と同じ感じで一回のみで面接官の雰囲気も良かったです。 ですが実際に働いたらそこの職場のトップがパワハラ人間でメンタルをやられました。 あとから入ってきた社員も1日で辞めていきましたね。 とりあえずあなたもそこに入ってみてやばそうだったら辞めればいいと思います。 大体1週間も働けばブラック企業だったらやばい社員がいるとか嫌な予感を感じると思います。 私はそうでしたし1日で辞めた社員の人もそうだったと思います。 業務内容が面白そうで良くてもブラック企業に入ってしまうと長く続けることは不可能です。

    続きを読む
  • そういう会社は経営者一族のキャラによっていくらでもブラックにもホワイトにも変わりますので、頂いた情報からは何とも言えません。 一度職場見学をお願いしてみてもいいかもしれませんね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ベンチャー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ベンチャー企業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる