教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

後輩が優先されてプライドが傷ついてます。 空港の国際線で働いています。 アメリカの航空会社です。他のエアラインよ…

後輩が優先されてプライドが傷ついてます。 空港の国際線で働いています。 アメリカの航空会社です。他のエアラインよりトレーニングなどしっかりしてて厳しめです。普通のエージェント7名とチームのリーダー的な方1名で、普通のエージェントの中でもいろんな役職があります。ほとんどみんな仲良いチームです。 リーダーは経験が豊富で仕事できるし性格も良い方です。責任重大な仕事です。他7人のうち5人は私の同期です。あと2人はこのチームに入ったのは4ヶ月ほど前です。 その後から入ったうちの1人は、いつも周りを下に見てるけど、上の人には程よく仲良くしに行く感じ。仕事はできます。私たち同期は苦手ですし、少し浮いてます。 みんな基本的にリーダー以外の役職は問題なくこなせるし、普通に仕事できます。うち1人はフィリピンの方で英語ネイティブ。私も自分で言うのもなんですが、仕事は普通にこなせますし 日本人なので日本語はもちろん英語も話せるバイリンガルです。 チームリーダーが今度出張に行くので、その間リーダーできる人を増やそうと最近教育が始まりました。選ばれたのは、英語はあまりだけど仕事できる同期内2名。2人が出世できるのは嬉しいです。でもそれに加え、後から入った少し性格難ありな人も教育受けさせてもらってます。 先に入った人たちではなく、その人が選ばれたのが腑に落ちないです。みんな20後半で、私は最年少21なので全然自分が教育受けなくても仕方ないのかなとは思ってたけど悔しいし。他の同期よりものその人が優先されてるのがなんかむかつきます。 どう考えたらいいんでしょうか。 なんか心チクチクしちゃって、イライラしたくないのに。。

補足

長くなってしまいましたが 下2段落だけでも読んでいただけたら…

続きを読む

43閲覧

回答(3件)

  • リーダーの方は人柄も良さそうとのことなので、リーダーの方に人選理由を聞いてみてはいかがでしょうか? 「自分も今回のようなケースで選ばれるような人材になりたいです。今後、さらにどうしていくと良いと思われますか?」というように、あくまでも、ポジティブな姿勢で。

    続きを読む
  • 今後入ってくるであろうと思われる外人のための指導だと思いますよ 日本人のリーダーと外人の組み合わせよりスムーズでしょうから

  • 世の中、仕事もロクにできないのに忖度だけがうまい、要領のいい人が得な思いをすることがあるのも事実ですが、部下を見る目がない上司も上司です。しかしながらそれを相談したところで何の解決にもならないのは目に見えています。人生はその人の性格に見合うものになっていく、といいますから、その人もそうなることでしょう。私なら耐えられなくなったときはためらわず辞めます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

空港(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

航空会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる