教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

社会保険の加入について教えてください。 今度派遣の保育士として働くことになりました。 そこの会社の社会保険に入る条件…

社会保険の加入について教えてください。 今度派遣の保育士として働くことになりました。 そこの会社の社会保険に入る条件が ・週の労働時間が20時間以上 ・月給が8.8万以上・2ヶ月を超える雇用の見込みがある 実際の就労は ・1日5時間休憩なしを週4(予定があれば3も可) ・夏休みなど長期休暇は全てお休み となります。 なので、週の労働時間は20時間ぴったりですし、月給は9.6万ぐらいになります。 それでも派遣の人の説明では社会保険は入らなくて大丈夫というようなことを言われたんですが、条件的には入ることになりますよね? 長期連休が休みなので、その関係で入らなくて済むのでしょうか? 損な働き方はしたくないため知りたいです。 詳しい方いたら教えてください。

続きを読む

51閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 要は家族の扶養に入るかどうかですよね…。扶養に入らないのなら社会保険厚生年金が引かれるので、その9万位だと損になるような…。 もし、保険加入せずに扶養内で働くのなら、派遣ではなく直にその保育園に入職した方が良いのでは?

  • 社保加入条件にはもう一つ、「厚生年金加入者101人以上(今年10月からは51人以上)」という条件があります。 この条件に該当しないか、年間勤務時間が1,040時間に満たないか、どちらかではないでしょうか。(週20時間=年1,040時間)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる