教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

美容院やエステでの常連客には、新規客よりマナーや行動に厳しくなるものですか?

美容院やエステでの常連客には、新規客よりマナーや行動に厳しくなるものですか?同じ美容師に暫くお世話になっています。別店に転籍したとき着いて行ったのが私だけなので、私がその人の一番古い常連となりました。閉店近くの時間に予約して行ってます。 前のお店ではお客さんが少なかったのもあり、施術後に帰り支度をしながら私と談笑しながら閉店作業をしていました。 別店に転籍したときに副店長になったのもあるでしょうが、施術終わった途端一刻も早く帰ってほしいと急かされることが増えました。冷たく閉店時間過ぎてるんですけど、と言われることもありました。しかし私が支度中に別のお客さんが雑談を話しかけてきたときには笑顔で対応していて、なんだかなーとモヤモヤしています。腕は良いので他の人にあまり変えたくないのですが、常連ってそういうものですか?

続きを読む

48閲覧

回答(2件)

  • 副店長は、いわば管理職でしょう。 店員は部下になるはずで、貴方様が閉店後も居残って、副店長とだべっていたら、店員が残業になってしまいます。 店員にしてみたら大迷惑だし、副店長として部下に残業手当を支払うわけにもいけないです。 で、あれば、適当に切り上げて、客には帰ってもらうのが一番です。 新規客はこれから新しく金を落とす客です。 贔屓にしてもらうのだから、貴方様が帰る支度している時だったら、愛想をするのが当然です。 貴方様がいなかったら、新規客でも閉店後だったら、それなりに追い出したと思います。 常連客だから、新客だから、というのはないと思いますよ。 なお、その副店長にとっては常連客でしょうが、新しいお店にとって、また店長にとっては新顔の客にしか過ぎないです。 貴方様の勘違いです。

    続きを読む
  • 「前のお店ではお客さんが少なかったのもあり、施術後に帰り支度をしながら私と談笑しながら閉店作業をしていました。」 ↓ 一般的にこれは迷惑かも。 施術中に雑談をするのは楽しく過ごせてとても良いと思いますが。 「別店に転籍したときに副店長になったのもあるでしょうが、施術終わった途端一刻も早く帰ってほしいと急かされることが増えました。」 ↓ 新しい職場なのに、お客様としゃべりながら閉店作業をだらだらやっていたら、さすがに店長に怒られる気がします。 勤務態度が悪いと思われちゃいますから。 「別のお客さんが雑談を話しかけてきたときには笑顔で対応していて、なんだかなーとモヤモヤしています。」 ↓ 閉店間際の話ですか? 古い客でも新しい客でも、ちょっと馴れ馴れしいのは嫌われてしまうかも。 やはりマナーが良いお客さんが好かれるのかなと思います。 長く通いたいのなら、施術中だけ楽しくおしゃべりした方がよろしいのでは。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

美容院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる