弁護士の守秘義務違反?

弁護士の守秘義務違反?私(51歳)は昨年12月に勤めていた会社で不当な降格をされ、ユニオン(労働組合)を通じて団体交渉を行い、退職をする代わりに給与2ヶ月分を解決金にて和解しました。その後、現在の企業に勤めているのですが、私を含め数名が時間外手当の不支給をそのときとは別のユニオンへ訴え、交渉が始まりました(ですから、私の団体交渉の経験は前企業と2度目)。ところが、前回と同じ弁護士が今回も企業側について、団体交渉が始まりましたが、その弁護士が企業側へ私の(何の関係もない)前回の企業の団体交渉を一部始終話したため、今回の団体交渉時に思わぬ思いをしなければなりませんでした。「あのときはうまいことせしめさせてやったが今回はそうは行かない など」。そのときのユニオンは既に脱退しておりますので、私には何らやましいことはないと思うのですが、これは守秘義務違反とはならないのでしょうか。次回の団体交渉を考えると憂鬱です。どなたか解決方法をお教えいただけませんでしょうか。

補足

u_mechan_gogoさん ご返答ありがとうございます。そして説明不足で申し訳ありません。 当然、昨年12月の依頼者(今回は全く関係のない会社)のことも逐一話されておりました。 いただきましたアドバイスのように県の弁護士会へ相談してみます。 ご親切にありがとうございました。 syaroushizeirishiさんへ 「時間外手当の不支給」と明記してありますが・・・ このような誹謗中傷は勘弁して下さい。

続きを読む

697閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    守秘義務違反になるかどうか、ポイントとして、質問者様がその弁護士のお客様であったならば、当然守秘義務はありますが、弁護士は相手方についても守秘義務があるかどうか、ですよね。 たとえ相手方であっても、職務上知りえたことなのだから守秘義務はあるとも思うのですが、その辺明示している例がないか探してみましたが、見つかりませんでした。 弁護士法23条において、職務上知りえた秘密としかないのですが、「但し、法律に別段の定めがある場合は、この限りでない。」とありますので、これが何をさしているのか・・・。 また、弁護士職務基本規程23条では、依頼者についての秘密の保持しかありません。 あるHPである地方の弁護士会も相手方についての守秘義務については、きちんと回答がでていないようなことの記載もありました。 なので、その弁護士が所属する弁護士会に問い合わせをしてみても、守秘義務の範囲かどうかは明確にはわからないかもしれませんが、とりあえず、問い合わせてみてはいかがでしょうか。 もしくは、ここは労働問題のカテですので、法律のカテでお訊ねになってみたほうが、詳しい方がいるかもしれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ユニオン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる