教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

同僚女性に、セクハラと思われても仕方ない行動をしてしまいました。

同僚女性に、セクハラと思われても仕方ない行動をしてしまいました。社内飲み会の帰り、タクシーの車中で、手を握って肩を抱き寄せてしまいました。彼女は無反応でした。私の顔も見ず、動かず、何も言わず。驚いて固まってしまっていたのかもしれません。酔いも手伝い、とっさに『誰にでも、こういうことしてるわけじゃないんだよ』と言ってしまいましたが、『はぁ・・・』困った様子で返答があったのみでした。私のほうが先に下りるので、下りました。翌日より、お互い外勤が続き顔を合わせることもなく、10日ほど経って会社で顔を合わた際、彼女は普通でした。その後も何ら変わりなく接してくれました。彼女も酔っていて僕が触ってしまった事を覚えてないのでは?とすら思いました。 なぜこのような事をしてしまったのか。 彼女は、社内の男性や上司達からも人気が高く、そこそこ美人で愛想よくノリのいいタイプです。僕も彼女もお酒が好きで、二人で飲みに行けたら・・・と思います。誘う勇気もありませんが。このように、彼女に好意的ではあります。加えて、この前日、デキ婚の嫁さんと大喧嘩をしてしまい、うさを晴らしたかった気持ちもありました。飲んだくれてうさ晴らしのつもりが、泥酔できず、帰る方向が同じ彼女とタクシーに乗って、上記の行為に及んでしまったわけです。 これが今年の夏の話です。彼女は水に流してくれた、ギスギスしないよう彼女が気を使ってくれた、と思って、最近までこの事件を深く考えることはなく何事もなかったかのように過ごしていました。 しかし先週、社内で別のセクハラ事件が明るみに出て、ある男性社員が降格・へき地に異動になりました。噂では、入社間もない女性社員に言葉でのセクハラがあったそうで、その新人女性社員が上司に相談したことがきっかけのようです。さらに、その新人女性社員がセクハラ相談をしていたのが、僕がセクハラをしてしまった同僚女性だと聞いて、変な汗がでました。もし同僚女性が「私も昔○○さん(僕)のセクハラに遭った」などと社内の人間に話していたらと思うと、ビビリました。 謝罪したほうがいいのかと思い、二人で話すチャンスを見計らってますが、もし彼女が酔ってて覚えてないなら変に謝って思い出させて逆効果でしょう。最近、無意識に彼女の機嫌を取るような言動をしてしまい、さらに焦ってしまったりします。どうすればベストなのでしょうか。彼女は僕に対して何か考えているでしょうか。

続きを読む

16,705閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    初めまして。 少しきついかも知れませんが、 謝罪するには時間が経ちすぎていますね。 今謝ってもきっと悪い方向へしか行かない思います。 多分その同僚の方は、確実に覚えていると思いますよ。 間違いなく。 貴方様は御自分を可愛がられてきたんだから、 このまま御自分を可愛がってあげて下さい。 そして、同僚女性が何かの拍子に 上司へ告発した際には・・・ 大変酷な言い方ですが・・・ 気持ちよく僻地へ飛んでください。 こんな事もあると・・・

    5人が参考になると回答しました

  • 放っておけばいいですよ。 今更、夏の話を蒸し返すのは面倒なだけ。 もしも、貴方が自己保身のために気にしているなら、「ずっと気にしていたんです。本当に申し訳ないことをしました。ごめんなさい。」と言いましょう。ま、そうすると貴方が行為を認めた事になるのですがね。

    続きを読む
  • 早いところ「夏場は、お酒の勢いで肩寄せたりしてごめんなさい」ってあやまりましょう。 セクハラととられても仕方ないです。後悔先に立たずです。 「謝る」って行動は女性には重要です。謝ってしまいましょう。 謝る=自分の立場が「下」に取られる、なんておろかな考えないですよね。 女性は必ずしもその場で「いやな態度」を露骨に示すとは限りません。古傷のように持つ人もいます。なかにはストレスから「心の病気」になる人もいるのです。セクハラ被害の何%かは病気にすらなるって聞いたことありませんか? ただ、お酒によって相手に記憶が無いとしたら・・・厄介ですよね。 でも今回こんな事件が起こるまで何も考えなかったのですか?セクハラで「降格」「僻地異動」があるくらいの勤務先です。セクハラ研修ぐらいありますよね。それなのに、なんて愚かとしかいいようがありません。 女性から見れば、「降格」「僻地異動」されても仕方ないじゃないですか?といいたくもなってきます。(きついことをすみません) あなたにもそんなことをした理由があった、というのはわかりました。でも、それだからといって、他人を不愉快にしていいことではないですよね? やはり、社会人として、していい対応、悪い対応、があるかと思います。 早いところ、やんわりと、謝ってしまうのがいいのではないかな?と思います。 追伸です。 男の人ってセクハラを認めるって事自体に「嫌悪感」があるのですかね? 認めてくれる方が、まだ「すっきり」します。「女性」としては・・・。 自首してきた人の「罪が軽減される」ケースがあると一緒ですよ。

    続きを読む
  • 恐れ入ります。 保身のための謝罪ほど、相手に失礼なものはないのではありませんか? 今更ですよ。。。。。 結婚されているのなら、尚更ですね。 おそらく、その女性は、公にすることは無いでしょうが、もし、問題になるのなら、素直にその処分を受けるべきだと思います。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タクシー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる