教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護職へ行こうと思います。 志望動機はどうですか?

介護職へ行こうと思います。 志望動機はどうですか?母親が祖父の介護をしていたので興味を持っていました。 元々、人と触れ合う仕事が好きなので介護職は未経験ではありますが挑戦したい 高齢化社会が進んで行く中で自分も社会、貴社の役に立ちたいと思い応募しました。 と履歴書に書くつもりです。 口頭では 母親が祖父の介護をしていたので興味を持っていました。 前職の洗車業では洗い作業1つでも車の汚れ、作業時間、自分の車だったらどうしてほしいか?など 考えながら働くうちにサービス業の基本心配り、気配り、目配りを学びました。 介護職は未経験ではありますが貴社の入居者と従業員とコミュニケーションを積極的にはかり 自分自身の成長にも繫げて行き貴社にも貢献したい所存であります。 将来はヘルパー2級取得後は経験を積み介護福祉士、ケアマネージャーとスキルアップしていきたいと思っています。 修正、アドバイスお願いします。

続きを読む

11,676閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    志望動機はOK 口頭では ①母親はどのような介護をしていたか? ②介護のどこに興味を持ったのか? ③なぜ、洗車業を辞めてまで肉体的・精神的ツライ介護の道を歩もうとしたのか? この3点は突っ込まれる可能性がありますね。 口頭は 「私の祖父は介護が必要な状態でした。介護は身体的・精神的にツライものであり、24時間・365日休む暇はありません。しかし、介護を受けている祖父の状態をみると、今まで在宅・施設サービスではみられない笑顔、ADL、QOLの向上がみられました。これは介護力ではないでしょうか。また、母親は祖父の介護をすることにより、家族の絆がより強くなり、家族の会話等も増えました。そこで、今まで福祉の仕事はついたことはありませんが、その夢を諦めることができず、貴社で働きたと思いました。貴社の理念である○○に非常に感銘を受け、貴社の一員として働きたいと思いました。介護職は未経験ではありますが貴社の利用者と職員とコミュニケーションを積極的にはかり、そして学び、自分自身の成長にも繫げて行き貴社にも貢献したい所存であります。 将来はヘルパー2級取得後は経験を積み介護福祉士、ケアマネージャーとスキルアップしていきたいと思っています。」 って俺はいいますね。

    3人が参考になると回答しました

  • 家でお母様の介護の手伝いをされていたら、それをアピールするのも好印象だと思います。 介護の実体験があるうえで志望するなら、動機に説得力が出ますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 一般の介護職に応募されるってことですよね? (経営・営業関係ではなく) 特に大きく不可なところはないと思います。 あえてつっこむところといえば、 >元々、人と触れ合う仕事が好きなので とありますが、 前職は直接人に接するより間接的な業務が多くなると思うので、なぜそれを選んだのか? とか、 他に人と触れ合う仕事とは、具体的にどんなことをしていたのか? と聞くかも。 あとは面接で、質問者さんのひととなりがうまく伝わるといいですね! 挨拶とか返事とか、そういう基本的なところがけっこう大事だったりするので、頑張ってくださいね!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる