教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

とんでもないミス…レジで3重打ちをしてしまいました。

とんでもないミス…レジで3重打ちをしてしまいました。昨日、レジの研修を受けて 今日初めてレジに立たせて頂きました。 しかし、早速ミスをおかしてしまいました… スキャンするとき、3重打ちしてしまいました。 もちろん金額も三倍になってしまいました。 お品物をスキャンするときに、なかなか「ピッ」とならず ぐいぐいしつこくスキャンしようとしてしまったのと、 画面に映し出される合計点数を しっかりと確認していなかったためだと思われます。 初めてのレジに緊張していたとはいえ最低なことをしてしまいました。 もちろん金額は三倍になってしまい、お客様もその場では気付かれず 再びお店までわざわざ足を運び、知らせてくださいました。 そのお客様は特にお怒りにはなっていなかったので おおごとにはならずに済んだそうです。 研修は厳しく、失敗にも厳しいと聞いていたので 「とんでもないことをしてしまった」 「入社して早々こんな最低なミスをしてしまった」 と、自己嫌悪に陥り、かなりのお叱りを覚悟していたのですが 指導係の社員の方は、 私に「ミスした原因」を優しく聞いてくれて教えてくださいました。 「失敗にめげずに頑張って!」と優しく励ましてくれました。 私を採用してくださった採用担当の方も 私のミスの原因を監視カメラ映像でじっくりと読みとりながら 決して怒ったりはせずに今後の対策法を私に提示してくださいました。 お客様と社員の皆さんの優しさ、 そして自分の情けなさに泣けてきます。 ただでさえ先輩の方にフォローされながらレジ打ちしていたのに… 自分のふがいなさに涙が出ます。 「バイト先の皆さんに、嫌われてしまったかも」とか 「私が入社したことを快く思わない方もいらっしゃるかも」とか ネガティブなことを考えてしまいます。 皆さんは優しくアドバイスしてくださるのに それを素直に受け止められずに凹んでしまっている自分がいます(;_;) 「新人だったから」で済ませるつもりはもちろんないですが 新人だから社員の皆さんも私のミスを強く咎めたりはしなかったのだろうなと考えると なんともいえない気持ちになります。。 やはりこれから頑張っていくしかないですよね。 ただ今回のことで不安が大きくなってしまいました この不安を打ち消してポジティブに頑張っていきたいです。 どうやって意識を変えていけばよいのでしょうか。。 こんな私にお叱りの言葉やアドバイスを頂ければ幸いでございます。。

補足

また、皆さんのバイト失敗経験談と それの克服法も、よろしければ教えていただきたいです。

続きを読む

7,697閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    入社して間もない、仕事に慣れていない方が、 失敗してしまうのは当たり前です。 あなたの周りの先輩方もそうやって失敗を経験された方が ほとんどだと思いますよ^^ だからあなたの気持ちもよく分かっていらっしゃるでしょうし、 そんなことであなたを嫌ったりしないと思います。 でもあなたのように深く反省されるのはとても良いと思います。 中には新人だからしょうがないって全く反省しない人もいますからね^^; お客様からしたら新人も玄人も関係ないですから、 お客様にご迷惑をお掛けしたことはしっかり反省されるといいと思います。 ただ、反省するだけではダメですよ。 今回の失敗は、何がいけなかったのか、 次同じようなことをしないためにはどうしたらいいのか、 自分の中でしっかり考えて、行動に移してくださいね^^ 職場の先輩方も、とってもいい方ばかりのようですし、 分からないことはどんどん質問されるといいかと思います。 そうゆうコは、あ、やる気のあるコだな!って好印象ですから☆ ちゃんと反省できる人は今後どんどん成長できます! 失敗にめげずにお仕事頑張ってくださいね^^

  • 私が行っているスーパーのレジはバーコードの反応がよすぎてスキャン後のかごに移した後も勝手に「ピッピ、ピッピ」鳴ってます。その都度「直前訂正」を押していますが結構面倒です(笑)。反応がよすぎるのも困りものです。 私が最初の頃にやってしまったのは、前の方のスキャンが終わり小計を押した後に「ピッ」と反応していたのに気付かずに次のお客様の対応をしてしまったため、次のお客様には見覚えのない商品名がレシートに出てしまっていたというのがありました。その時はすぐにその場でお客様から申告があったので、お詫びして返金しました。そしてなぜそんなことになったかを考え、次からの仕事に活かしています。 正確にスピーディーに!すごく難しいことですが、レジ操作に求められていることはこの点なので、これは今回の反省も踏まえて慣れるしかないです。レジも機械なので色々とくせがありますから。 バーコードをスキャンする時はできるだけバーコード部分を平らにすると読み取りやすいですよ。ちょっとぼこぼこしている時はバーコード部分を少し左右に引っ張って平らにしてスキャンするところへ向けてみてください。

    続きを読む
  • 私だったらミスしたことは社員か居たらお客さんに謝って、2日はへこむかもしれないですが次回トリプルスキャンしないように気をつけよう!と仕事を頑張ります。 新人関係なくミスする時はするんです。これを何度もやったら怒鳴られても仕方無いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ打ち(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる