教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

管理栄養士の国家試験を今年受けました! 自己採点はギリギリ大丈夫かな…くらいです…

管理栄養士の国家試験を今年受けました! 自己採点はギリギリ大丈夫かな…くらいです… 合格ラインは通常6割以上ですが、6割より高くなったりすることってありますか? 周りの友人は高得点をとってる人が多いので 平均点が高そうな気がして、それに準じてラインも引き上げになるのではないかと、心配です! 滅多にないことを祈るばかりなのですが… 知ってる方がいたら教えて下さい!

続きを読む

3,165閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    学校の先生や業者の方の情報によると、七割とかにはならないけれど、概ね六割とするということなので120点が最低ラインとか限らないそうです。 公には何人合格などは決まっていませんが大体五千人くらいが毎年受かってているので、平均点が高く合格者数が過剰になるならば上から例年並みの人数で切った場合に125点が合格ラインになってしまったとかはあるみたいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる