教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

長文です。 モラハラかパワハラになりませんか? 知人の話なのですが、製造業で工場に勤めています。 折からの不況で人…

長文です。 モラハラかパワハラになりませんか? 知人の話なのですが、製造業で工場に勤めています。 折からの不況で人が切られる中、幹部候補(今は平)であることから職があることに感謝しながら働いていました。結婚もきまり、これからもっと頑張らなければというときに一時帰休で収入は激減。とても生活できないそうです。 昇給もボーナスもなく、減額の一途だそうです。 前置きが長くなりましたが本題です。 直接「辞める」という結論に達したのは給料なのですが、 追い打ちをかけたのは会社の上司と同僚の言動のようです。 役職にはついていないけど、社長も何も言えないくらいに発言権をもつ今年定年の方(以下Sさん)がおり、 自分の部署には工程に余裕があるからか、知人やその同僚を呼びつけ、勤務時間中に 二時間も三時間も説教というか、持論を延々語るそうです。 知人の部署をA、Sさんの部署をBとします。 お互いにヘルプに入って仕事をすることが可能なので、これまではそうしていたのに Aの一人(Tさん)とSさんが口論からトラブルになり、Sさんの腰巾着な係長が何をどう解釈したのか B部署はA部署のヘルプにはいかないと断言したそうです。 仕事内容や人数でいくとBよりAの方がはるかに大変な部署です。 それをわかっての発言で、「A部署全体が困れば恨みはTさんにいくので居辛くなる。 Tさんが泣いて謝れば許してやろう」と、係長は考えているようです。 会社に不利益をもたらす嫌がらせの時点で私には理解不能ですが、真剣みたいです。 で、その嫌がらせでもうどうにもならなくなっているのに 何時間も拘束するんです。知人は仕事にならないし、ものすごいストレスだと言っています。 Sさんに直接伝えても伝えてる最中にかぶせて大声でわあわあ話し始めるし、 部長に伝えて仕事にならないといっても、部長はSさんに何も言えず。 逆に「話し合い」として3人または別の同僚も呼んで数時間説教だそうです。 部長は事なかれ主義で相談してもどうにもならず、課長はリストラされ、係長に自我はなくて 社長もそういう現場を目撃しているのにノータッチ。 Sさんの天下です。辞める前提でキレてみたり何か言っても効果なし。 組合はありますがほんとうに「あるだけ」で役にたたないそうです。 自分が行かなかったら大変だからと休むことなく行っていましたが 先日ついにダウンしました。会社に関連するものを見ると気分が悪くなり、ため息がとまらず、 出社前に吐き気がひどくなりついに休んだそうです。 責任感をもって仕事していた知人が可哀そうです。 どこかに話をもっていけばそれなりの措置?がとれるでしょうか。 ちなみに定時後の話し合いは残業になりません。

補足

回答有難う御座います。自我のない係長が孤立するのは確実なのですが、 定年までの半年もこの状態が続くと気の毒です。そしてTさんが謝罪してどうこうなるレベルではないそうです・・・。 Tさんも謝りたくないそうですし、二人は一切関わってないそうです。

続きを読む

364閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    係長が嫌がらせしているのが問題のようなのですが、TさんとSさんとの口論が原因なので、 基本的な考えとしては、「A部署のために」、 1)Tさんに係長に対して頭を下げて謝る。当然、A部署の面々もその場で一緒に謝る。 2)それでも係長が難癖を付けるのなら、「Sさんって今年定年ですよね。この状況(A部署のいる状態)を理解して、よく考えて置いてください」という。 それでも駄目なら、Sさんが退職後、係長は孤立するわけだから、いかようにも出来ると思いますが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる