教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

経営企画部、財務部、経理部はそれぞれどのような能力が必要でしょうか?

経営企画部、財務部、経理部はそれぞれどのような能力が必要でしょうか?管理会計が昇進、昇給のカギになると聞きました。 そのような仕事をする部署に移動したいです。 お金の知識に元々興味があり、簿記の勉強を始めました。 今はお金とはあまりかかわりのない部署で仕事をしているのですが、社内で移動の希望はどこに出すのがよいでしょう?? また、管理会計業務を希望するにあたり、簿記の資格は多少なり優遇されますか?? (数年間、事務作業後に管理会計業務に移動でもよいと考えています。)

続きを読む

13,770閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    いずれの部署も簿記の知識は必須となります。ただ簿記の資格を所持している「だけ」ではなかなか勤まる(優遇される)部署ではありません。 企業における財務・経理は、算出される数字の意味を知り、会社方針や戦略との整合性をとっていく仕事となります。ましては経営企画となると、数値の裏にある「仕事」を常に意識し、各部署と調整するコントロール機能が求められます。 私は簿記1級を所持していますが、それだけでは企業内ではあまり意味の無い事を知り、その後にMBAと社労士を取得しました。当時は役に立っている実感はありませんでしたが、それでも今から考えると、数値の意味を知る事が役に立ったと思います。 経営企画部門、財務経理部門共に企業規模により多少業務内容は変わると思います。まずは実際に働いている人から話しを聞いたり、人事に質問してみるのが良いと思います。 最後に「希望を出す」については・・・企業経営はバクチではありませんから、社員の希望だけでは異動はなかなかかないません、しっかり実力をつけてアピールする事を忘れないようにして下さい。

    1人が参考になると回答しました

  • 簿記2級程度は誰でも持ってるので有利には働きません。簿記1級なら、上場企業には重用されると思います。逆に中小、零細企業にはあまり役に立たない。 簿記1級はかなり難しい(ちょっとやそっとでは取れない)ので、もし取れたら就職・転職で武器にはなると思います。 実際、フリーター出身で簿記1級を取得して大手自動車メーカーの財務部に中途採用された友人が居ます。世間的に冷たいフリーター上がりなのに大手企業に入社できるくらいなので、さすがは簿記1級というべきでしょうか。因みにイチローがCMに出ている(た?)自動車メーカーです。 頑張って下さい。

    続きを読む
  • 経営企画部、財務部、経理部はそれぞれ緊密な関係の業務ですが それぞれ役割が少しずつ違います。 経営企画は経営執行部の方針を受けて会社の方向性を定め その上で事業計画や新規事業開発などを手掛けます。いわば会社の頭脳とも言うべき部門です。 財務部はそうした政策をもとに資金計画を立案し、直接・間接金融での資金調達や金融機関との調整を図る部門です。 経理部は会社の損益や資産・負債のバランス、キャッシュフローを正確に把握し、取締役会に財務諸表を提出します。 あなたの会社で 管理会計が昇進、昇給のカギになるとのことですが、管理会計は事業部門のセグメント別収益を把握し、問題点の除去と改善を図るのが目的です。今後 マネジメント・アプローチで強化が求められています。 上記の仕事で簿記が必須なのは財務・経理部門です。特に経理では簿記の知識がないと仕事になりませんので 勉強して下さいね。一般的に人事異動は人事部(総務部?)のマターです。目標管理やインタビューの際にご希望を述べられるのが良いと思います。 いずれも正確性が基本ですから まずは基礎知識を身につけてがんばってください。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営企画(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる