教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、大学4年生の就活生です。がタカラトミーORバンダイで働きたいので就職留年します。 そこで質問ですが、その為に来年…

現在、大学4年生の就活生です。がタカラトミーORバンダイで働きたいので就職留年します。 そこで質問ですが、その為に来年までに僕が出来ることは何なんでしょうか?

1,745閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 会社に入り、部署配属後に自分の目標はできると思います。 それまでは会社のイロハは勉強する必要は無いと思います。 無駄になるかもしれませんので。 それよりも、基礎を高めることです。 今、大学で学んでいることや英語だったり。 自分自身で分かる範囲で長所を伸ばすことも大事です。 積極性、人付き合い等でしょうか。 会社に入って価値観は色々かわることもありますので 先を見越して何かするのであれば 基礎を固めることでしょう。

  • 毎日、日記をつけてみればどうだろうか。バカみたいな事だけど、地味に大変だし続かない。自己分析と感性の教育も兼ねて、その日起きたこと、感じたことを日記に書いてみればいいと思う。 あと玩具業界は人の入れ替わりが激しいし、中途も馬鹿みたいに多い。コナミからバンダイ、セガからタカラトミーとか普通にいる。新卒入社にこだわらないなら、エンタメに潜り込めばいくらでもチャンスはあるよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タカラトミー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

バンダイ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる