教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

器の小さい男にうんざりです。 会社の中で営業の人間と工場の人間とが共用しています。

器の小さい男にうんざりです。 会社の中で営業の人間と工場の人間とが共用しています。 私は営業側の人間ですが,工場長がうちの営業部長を嫌っていて,互いのパートの人間同士が仲良く喋るのを嫌がります。 自分が出張で不在する間も私達とは無駄口を叩くなとくだらんことを工場のパートさんに言ったそうです。 なら全く関係を絶てば良いのに,私達にはコーヒーを入れさせたり,雑用はさせます。 要は仲良くなると色々な話を耳に入れさせられるのが嫌なんかなと。 私達はどうしたらよいのか本当に困っています。

続きを読む

274閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    本当にうんざりですね。 会社の利益を考えたら、全てのセクションの人々がうまくコミュニケーションをとれるように敢えて図るのが上司だと思います。 その方は責任者として失格です。 機嫌は悪くなるでしょうが、そんなの無視して、みんなおおっぴらに仲良くしちゃったらいいですよ。 そしてヤツのご機嫌の悪さが仕事に影響が出るなら、その時は営業部長さんを通してもっと上に報告してもらうとか。

  • 器の小さい人間は孤独を大変怖がります。一歩踏み込んで明るく接してあげてください。 そのうえで人と話すなということを徐々に無視すればいいと思います。 どんな人にも明るく楽しく接する人というイメージを作っていくことです。 営業と工場側(生産側)がうまくいくのは難しいことですがうまくいっていないところは ごたごたが続くだけです。下から楽しく仲がいいことの大切さを共有する人を作っていき 徐々に変えていってください。頑張りましょう

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる