教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東京都、タクシードライバーの収入について

東京都、タクシードライバーの収入について最近になって、自営業をはじめた者です(在宅ワークですけど)。 でも収入的に、まだまだ一本でやっていくのは厳しいため、 タクシードライバーとの兼業を考えています。 しかし、いろいろネット等でタクシードライバーのことを 調べてみたのですが、イマイチ実状が把握できません。 そこで、現役ドライバーの方や、その道に詳しい方にお聞きします。 ○収入の実状はいかがでしょうか? 求人広告には、月収60万以上可能とか書かれてますが、 実際はどうなのでしょうか?もちろん、そのぐらい稼がれる方も いるとは思いますが、あくまでも平均をお聞きしたいです。 私としては、月収35万前後、年収で400万以上ぐらい 稼げればいいなと思っています。勤務地は東京です。 可能なラインでしょうか?それとも難しいでしょうか? ○ドライバーで入社して、将来的に社内で別の 職種に就く事は可能ですか? ドライバーとして入社した後、社内で別の内勤職などへ 就くケースってありますか?内勤の管理職なんかも、 元々はドライバーだったんじゃないかな?というイメージが あるんですが。 お詳しい方、よろしくお願いします。

続きを読む

2,002閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    元都内乗務員です。 年収400とは、大きく出ましたね。ちょっと頑張らないと厳しいラインです。が、やり方によっては不可能ではありません。 35×12で420万の計算はちょっと違います。 35万のうち、数パーをプール金として積み立て、年三回ボーナスという名目で支給されますので、実際の月収の手取りは減ります。そんな会社が多いです。 大手の本社部門はサラリーマンと変わりません。 中小の会社であれば、大半は乗務員経験者が移動や昇格という形になりますね。

    3人が参考になると回答しました

  • 友人の親父が個人タクシーの運転手をしてます。 バブルのときは年収700万くらいあったそうです。 今は月に15万もあればいいそうです。 でもしこたま貯めたらしく友人は4000万の新築の家を買ってもらいました。

    続きを読む
  • 自称元タクシー運転手兼ヤクザ医師です。 稀に、この画像のような成績で帰社する事もありますよ ちと,恥ずかしい ですが…

    続きを読む
  • タクシー一本で東京と言えど35万は厳しい数字でしょう まして兼業なら尚更です 平均と言いますが、それぞれ条件が違いますから平均と言っても難しいです 勿論、多くの会社は乗務員から管理職に成りますから有り得ます 多分このあと、関東圏の乗務員から回答があると思いますからそのままお待ち下さい

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タクシードライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる