教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

税理士試験の難易度について

税理士試験の難易度について税理士試験を受けてみようと思うのですが、 どれぐらいの難易度なんでしょうか? 例えば○○大学ぐらい受かれれば5年でいけるなど。 ちなみに自分は大東亜帝国レベルです。 偏差値が低い大学の学生なのでかなりかかるかなとは思ってます。

続きを読む

5,144閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    数年前あたりから応用力が重視されてきたようで各専門学校が慌てています。それでも税理士試験は理サブの暗記は必須アイテムでしょう。偏差値の高い奴=頭の出来の良い人は比較的早く覚えられると思いますよ。 偏差値も大学行ったから向上するとも思えないし、高卒の方でも頭の良い人は多くいます。ですからこの大学なら5年でいけるとも思いません。ただ、税理士仲間の話では比較的中大、明大卒の税理士が多いそうです。もっとも東大、一橋あたりが税理士試験を受けるとも思えません。高卒1級組みはかなり優秀者で高卒の中では出来の良い人が税理士、1級に合格するからでしょう。 廻りでは中大2、明治3、日大1、高卒1級1名の7名ですから上記の話もまんざら外れてはいないと思います。 でも最大の合格の要素は粘り強い気持ちと実行力と思います。毎日数時間は仕事の合間に受験勉強ですから長期戦では気持ちが大切です。

  • こんにちは。 5科目合格者です。 前回答者さん>丸暗記では理論はだめですよ。理解力が必要ですよ。税法でも相続税法などは応用理論ばかりですから。 基本的にはいい大学の人は早く抜けて行く傾向にはあります。但し、一流大卒よりも大原簿記の本科生出身者の方が5科目合格が早いこともあったりして、学歴というものはあまり気にする必要はありません。 何年かかるかは、仕事をしながらか専念して勉強するかによります。専念する場合、 簿記論・財諸表論 法人税 相続税・固定資産税 という最短3年での合格という一つのパターンを考えた場合、実質は3~5年かかると見ればいいでしょう。 仕事をしながらならば、5~7年と見ればいいと思います。当然もっとかかることもあります。

    続きを読む
  • 税理士試験受験者です。 頭の良さは、少ししか影響ないように思います。 税理士試験は、税金の計算と理論の形式で出題されます。 理論というのは、法律の条文を丸暗記して、それをもとに解答をするというものです。 そして理論の暗記は、いくら頭の良い人でも、一朝一夕では暗記できません。 毎日毎日の努力がものをいいます。合格者に聞いても、税理士試験はあきらめなければ必ず合格できるとみなさんおっしゃいます。 また、平均受験期間ですが、7から8年と言われています。 中には国立大とかの人もいるでしょうが、やっぱりそれぐらいかかる試験なんです。 確かに試験自体は難しいですが、傾向をつかみ、努力を惜しまなければ絶対大丈夫と思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

大東亜帝国(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる