教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公立病院の就職試験とはどんなものなのでしょうか。

公立病院の就職試験とはどんなものなのでしょうか。視能訓練士を目指している大学3年生です。 公立病院の就職試験=公務員試験なのでしょうか? どんな問題集で勉強すればいいのかわからず困っています。 また、いつ頃から対策の勉強を始めたのか教えてください。今は進級することの方が重要だ(国試に受かることにも通じる)と思い、全く手をつけていません。 個人眼科の正規雇用が減りつつ、公立病院の就職口も少ないと聞いて滅入っています。

補足

過去の試験問題例はどこで見られるのでしょうか。学校以外で調べられたら嬉しいです。 どんな公立病院でも公務員試験の一般常識(数学など)を問われると思っていました。一般常識を問うような公立病院はそんなに多くはないということでしょうか。

続きを読む

1,766閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    公立病院というのは、都道府県立や市町村立の病院ということでよろしかったでしょうか。 例としては、次のようなものがあります。 川口市 http://www.kawaguchi-mmc.jp/news/recruit/95.html 島田市 http://www.municipal-hospital.shimada.shizuoka.jp/060-saiyou-jouhou/siken-annai-iryoushoku-2010.pdf これらは、公務員の採用試験ですが、試験の科目に違いがあるようです。 採用を希望する病院の過去の試験例等を探してから、再質問してください。 補足について 上述2例から判断すると、「問題」自体がどこかで公開されている望みは薄いものと考えます。小規模な公的団体の採用試験は、業者から問題を購入して実施されることが多いですが、その購入の際の契約に「問題を公表しない」という一項が大抵入っています。 試験科目は、ネット検索、学校の先輩や教員からの聞き取り等々から地道に探るしかないでしょう。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

視能訓練士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる