教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国立国会図書館職員Ⅱ種 1次試験対策(教養試験)について 現在、銀行行員2年目(事務職)の社会人です。来年の国立国…

国立国会図書館職員Ⅱ種 1次試験対策(教養試験)について 現在、銀行行員2年目(事務職)の社会人です。来年の国立国会図書館職員Ⅱ種の受験を考えています。最近、試験勉強を始めたのですが、1次試験に関する情報が少なく、対策に困っています。 よって、国立国会図書館職員Ⅱ種の受験経験者に以下、2点のお聞きしたいことがあります。 ①募集要項をみると「教養試験(多肢選択式)」とありますが、具体的にはどのような科目が出題されるのでしょうか? ②1次試験対策として、どのような試験対策をされましたか? ②の補足:私は、現在、国家公務員Ⅱ種のテキストで勉強しています。 この対策が適しているか不安なので、参考までに教えていただけたらと思います。 何卒、よろしくお願いします。

続きを読む

3,891閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    結構前になりますが自分が受けた感じだと ①一般的な公務員試験の教養試験の出題科目、出題数や構成とさほど変わらない普通の教養試験と考えて問題無いと思います。 ②地上国Ⅱレベルの問題集や教材で問題無いと思います。 教養はⅡ種レベルの普通の試験という感じでした。大きく変わってなければⅡ種相当の準備しておけば問題無いと思います。ただ枠が少なくとんでもない倍率の上に、各選考段階でⅠ種の不合格者の成績上位者をⅡ種合格者として救済するシステムがあるのでボーダーは若干高めかもしれません。 自分は一次は通りましたが二次惨敗でした。 頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国会図書館(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる