教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ケアマネージャの資格についての質問です。 現在は飲食店でアルバイトをしていますが、 介護福祉士の資格があり、結婚…

ケアマネージャの資格についての質問です。 現在は飲食店でアルバイトをしていますが、 介護福祉士の資格があり、結婚前は介護職でした。これから先に、もっと収入の必要があるので、 今から、ケアマネージャーの資格の勉強を始めようと思っています。 介護福祉士の資格があるので、 実務経験が5年以上となりますが、 実質、介護福祉士を取得した後に5年間の実務が必要なのですか? 又、その5年間は同じ職場でなく、 違う職場でも通算したものでも良いのでしょうか? いろいろ調べているのですが、 よくわからなかったもので・・ ご存知の方、よろしくお願いします。

続きを読む

405閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。去年ケアマネ取りました。 私は専門(介護福祉士受験資格なし)出てから3年で介護福祉士、5年経過でケアマネ取りました。なので介護福祉士取ってから5年ではなくその前でも通算5年実務経験あれば大丈夫ですよ。

  • 同じ職場でなくても大丈夫ですよ。それぞれの職場で実務経験証明書(何年何ヵ月の期間に何日勤務した)を書いてもらうことになります。 免許(コピー提出)が旧姓だったら、戸籍抄本?とか いろいろ必要になったりするので…受付期間の早めのうちに準備されたほうがいいですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる