教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マッサージ師として稼ぎたいのですが、一番安く資格が取れる方法と、実際どれくらい稼げるのか教えてください。

マッサージ師として稼ぎたいのですが、一番安く資格が取れる方法と、実際どれくらい稼げるのか教えてください。

5,130閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    マッサージ師としてということなのでお答えいたします。 資格(免許)が取れる方法はひとつしかありません。厚生労働大臣認可の専門学校または文部科学大臣認可の学校において3年以上、あん摩マッサージ指圧師となるために必要な知識や技能を習得した後、厚生労働大臣の行うあん摩マッサージ指圧師国家試験に合格すれば免許が与えられます。専門学校で要する費用は3年間で約400万円です。 どれくらい稼げるかについては全くの未知です。年収1000万円以上の人もいれば食べていくだけでやっとの人もいます。 業界では無免許の業者や個人が溢れていますので、エセマッサージ師資格を金で買わせるようなスクールの餌食にならないようにご注意ください。マッサージを生業とできる免許は医師免許以外には「あん摩マッサージ指圧師免許」しかなく、その他のマッサージ師もどきの資格は公的には何ら通用しないただの紙きれに過ぎません。 あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO217.html

    1人が参考になると回答しました

  • 資格は専門学校に通って国家試験を取る。3年と約500万が必要です。 安いのはレベルは別にして、適当に言ってるだけでなんの法的効力はありません。 だから、足裏・タイ式・リラクゼーション・ボディケア・・・などは明日からでも始められますよ。技術はないので客はつかないですが・・・ まあ、10分1000円が相場ですから、一日中治療しても1000円×6×8h×20day=96万ですけど、 一日中治療する体力はありませんからね・・・家賃・光熱費・賃金などいろいろ差っ引いて50万がのこればいいんじゃないですか? そんなには儲かるシステムではないです。(不正すれば別ですが・・・)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マッサージ師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マッサージ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる