教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

エントリーシートで学業以外で頑張ったこと とあります。

エントリーシートで学業以外で頑張ったこと とあります。私は英語に触れる時間を多く作ってきました。 机上の問題集もちろんやりましたが、そればかりやったわけではありません。 むしろ英語の映画とかアニメとか進んで触れるようにしました。 学業というには大げさなんですが、就活上では学業になるのでしょうか?

続きを読む

2,083閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    いいんじゃないですかね。 書いた本人たるあなたが「これは○○という理由から、私にとっては学業ではありません」と言い切ったら、それが正解だと思います。 勿論、それを聞いた面接官がプラスの思うかマイナスに思うかは分かりません。が、あなたらしさが伝わった上でのマイナス評価ならしょうがないです。心機一転、そんな自分を評価してくれる会社を探したらいいと思います。 そうやった末に貰えた内定書は「あなたらしさを十分理解した上で、あなたをプラスに評価してくれた会社からの招待状」です。 あなたの宝物たる「あなたらしさ」をしっかり受け止めてくれる職場と巡り会えますことをお祈りいたします。

    1人が参考になると回答しました

  • 質問者さんの頑張りなら「学業外の英語」ということで通用するんですが、実際の面接で「では、どんな成果が挙がりましたか?手応えはどうでしたか?」という質問が飛んできた場合にどうするか、です。 エントリーシートに書かせるくらいですから、そのことも含めて書いている志望者も多数居るとみて間違いないです。質問者さんがその部分に触れないエントリーの場合、仮に面接に進めても対策が出来ていなければ極めて厳しくなります・・・ …ご健闘を★

    続きを読む
  • 「学業以外」でと言われているのであまりオススメ出来ません。「英語に触れる」ではなく、「異文化に触れる」とかに言い換えてはいかがでしょうか(^^)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる