教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護ヘルパーを選ぶ人って変わり者多くないですか?不況時や高齢でこの業種に新しく入ってくる人間って上手く世渡り出来なかった…

介護ヘルパーを選ぶ人って変わり者多くないですか?不況時や高齢でこの業種に新しく入ってくる人間って上手く世渡り出来なかった証明だと思っています。皆さんは、どう思いますか?ちなみに私もその一人です。

補足

私は、生活の為にやっています。質問が多いのは、うちの職場がだいぶ変わっている気がしているからです。私は、いまの職場が三ヶ所目で色んな新人や利用者や上司をみてきました。異業種から来た新人が必ず失敗したと言うのを聞いてます。私は事情があって簡単に転職出来ないのでもう諦めています。

490閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    生活のために仕方なくされているならやめられたほうがいいかもしれません。わたしも今介護について学んでいますが仕事にたいして見合ったお金はいただけないそうです。すべての先生は言っておられますしこの知恵袋でもそう言っておられる方がたくさんおられます。世間ではお金重視の職業もたくさんありますし。でも現実問題そういうお仕事もいろんな意味で大変なのでしょうね。見つけるのも続けるのも。でももうお一人のかたもいわれているように自分も含めみんなほかの人とはちがいます。考え方も価値観も。だから自分から見てすべての人は変わり者でそれはヘルパーに限らずすべての職種にいえることではないでしょうか?

  • ★補足★ 私も仕事を始めた当初は利用者さんの命を預かっていることを深くは考えず、失敗を多々してきました。なので一度退職を考え、まずヘルパーの資格から取ることにしたんです。 仕事を辛く感じることは、ストレスとしても反ってくると思うし、ご自身が一番お辛いのではないでしょうか。。 人間変り者と言えばみんな変り者なんじゃないですかね? 十人十色という言葉がありますが、よく言ったものだと思います。利用者さんや職員にもそれぞれの生き方や、介護の仕方、いろいろおありなんじゃないでしょうか。 質問者さまの今までの質問、拝見しましたが、質問者さまはどういう目的で介護をされていらっしゃるんでしょうか。疑問に疑問でたまっておられるようですが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護ヘルパー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる